伊勢神宮は日本の神道の最高峰とされる神社で、多くの人が参拝に訪れます。しかし、伊勢神宮には「夫婦で行ってはいけない」といわれていることをご存知でしょうか?
「本当に夫婦で行ってはいけないのか?」
「夫婦で行く場合にはどんな注意点があるのか?」
そんなことが気になって、伊勢神宮への参拝をためらっている人もいるでしょう。
そこで、この記事では「伊勢神宮に夫婦で行ってはいけない」といわれる理由やNG行為について解説します。伊勢神宮に夫婦で行きたいけど気になる方は、ぜひ最後までお読みください。
伊勢神宮に夫婦で行ってはいけないといわれる理由【3選】
結論から申し上げると、伊勢神宮には夫婦で参拝をしても問題はありません。では、なぜ夫婦で行ってはいけないといわれるようになったのでしょうか。
伊勢神宮に「夫婦で行ってはいけない」といわれる理由には、以下の3つが挙げられます。
- 祀られているのが女性の神様だから
- 男性が遊郭に行くため
- 参拝客が多いため
一つずつ詳しく解説します。
祀られているのが女性の神様だから
伊勢神宮には、天照大御神(あまてらすおおみかみ)という女性の神様が祀られています。女性は嫉妬深いといわれていることから、女性の神様も嫉妬深いといわれるようになりました。
そのため、夫婦やカップルで参拝すると、その嫉妬心から別れさせられるといわれているようです。しかし、天照大御神は太陽神と巫女の性格を併せもった神様なので、迷信であるといえるでしょう。
昔は遊郭があったため
伊勢神宮には外宮と内宮があり、昔はその間に遊郭がありました。遠方から来た男性客は、伊勢神宮での参拝を済ませたら、遊郭に行って遊ぶのが一つの流れになっていたといわれています。
しかし遊郭に行くためには、女性が一緒では都合が悪いわけです。そのため「天照大御神は嫉妬深い神様で、男女で参拝すると別れることになる」というジンクスを作り女性を遠ざけました。
参拝客が多いため
伊勢神宮は、日本の中でもとくに人気の高い神社であるといえます。そのため、参拝者数は年々増えているのです。
伊勢神宮の混雑ぶりはすさまじく、長い待ち時間などでイライラして本性が出てしまう人もいます。そのため、不仲になり別れてしまうこともあるといわれているのです。
そういった背景も、伊勢神宮に夫婦で行ってはいけないといわれることに繋がっているのでしょう。
伊勢神宮でやってはいけないNG行為【3選】
伊勢神宮では、やってはいけないNG行為があります。
やってはいけないNG行為は、以下の3つです。
- 片参りをする
- 個人的なお願いをする
- 正しい参拝の作法を守らない
記事を参考に、正しい参拝をするようにしましょう。
片参りをする
伊勢神宮には外宮と内宮があり、どちらかだけ参拝することを「片参り」といいます。しかし、この片参りをするというのは、伊勢神宮でのNG行為となるのです。
片参りは「縁起が良くない」といわれており、全国に同じような神社があります。まずは外宮から参拝し、続いて内宮に参拝に行くのが正しい参拝の方法です。
伊勢神宮に参拝に行くときには、片参りをしないように注意してください。
個人的なお願いをする
遠い昔、伊勢神宮は一般には公開されていませんでした。元々は天皇が国家鎮護を目的に造ったのが伊勢神宮です。
そのため、天皇以外はお供え物も願い事も禁じられていました。今でもその風習が残り、個人的なお願いをするのはNGとされています。
正しい参拝の作法を守らない
伊勢神宮に限ったことではありませんが、神社への参拝には正しい作法があります。そのため、正しい参拝の作法を守らないのはNGといえるでしょう。
手水舎の使い方や参拝の手順など、神様に敬意を示すためにも正しくおこなう必要があります。詳しくは後述しますが、正しい作法を覚えて参拝に行くようにしましょう。
伊勢神宮の正しい参拝方法
伊勢神宮には、正しい参拝方法があります。正しい参拝の手順は、以下のとおりです。
- 鳥居をくぐる前に一礼
- 中央をよけて参道を進む
- 手水舎で手を清める
- 参拝は二拝二拍手一拝
- 中央をよけて参道を戻る
- 鳥居を出たら向き直り一礼
一つずつ詳しく解説します。
1.鳥居をくぐる前に一礼
鳥居の前まできたら、くぐる前に必ず一礼します。鳥居からは、神聖な領域とされているため、忘れずにおこなってください。
2.中央をよけて参道を進む
伊勢神宮では、「外宮先祭」といって参拝や行事ごとのときには外宮から参拝をおこなう習わしがあります。
参道を通る際も、外宮は「参道の左側」、内宮は「参道の右側」を通行するという決まりがあるので間違えないようにしましょう。
3.手水舎で手と口を清める
手水舎での作法は以下のとおりです。
- 右手でひしゃくを持ってたっぷりと水をくむ
- 左手を清めひしゃくを左手に持ち替える
- 右手を清め再びひしゃくを右手に持つ
- 左手で受けた水で口をすすぐ
- あらためて左手を清める
- ひしゃくを立てて残った水で柄を清める
- 元の位置に戻し軽く一礼して離れる
正しい作法で、気持ちよく参拝をしましょう。
4.参拝は二拝二拍手一拝
参拝の正しい作法は以下のとおりです。
- 神前に進み姿勢を正す
- 90度の深いお辞儀を2回する
- 胸の高さで両手を合わせ右手を少し下にずらす
- 2回拍手を打つ
- 手のひらを合わせて感謝を伝える
- もう1回90度の深いお辞儀をする
あくまでも、願い事はおこなわないようにしましょう。
5.中央をよけて参道を戻る
来たときと同じように、外宮は「参道の左側」、内宮は「参道の右側」をとおって鳥居まで戻ります。
6.鳥居を出たら向き直り一礼
鳥居をでたらそのまま帰るのではなく、神様に向き直り一礼しましょう。ここまでが、参拝の正しい作法です。
まとめ
伊勢神宮に夫婦で行ってはいけないといわれる理由を解説しました。理由としては、以下の3つが挙げられます。
- 祀られているのが女性の神様だから
- 男性が遊郭に行くため
- 参拝客が多いため
正しい参拝方法をおこなえば、夫婦で行っても問題はありません。ぜひ記事を参考に、仲良く参拝してきてくださいね。
もう読んだ?
コメントを残す