

「姉」です。【占い師・霊能者】と呼ばれます
幼い頃からの力で、今まで多くの方の「未来・過去・死後の世界」などを視ました。私の経験が、皆様のお力になれば嬉しいです
人が生活する上で必要な【住居】。
最近では様々なタイプの家が増え、物件を巡るのも楽しいですよね。しかし、いくら条件が良くても、なぜか悪いことばかり起きるような【運気が下がる家】は極力避けたいものです。では、一体どんな家が” NG物件 ”なのでしょうか?
そこで今回は【運気が下がる家】の特徴について、占い師として世界で活躍する「姉」に、「弟」である私が話を聞いてきました。
実はNG物件?【運気が下がる家】の特徴、教えます
《必読》運気が下がる家を見極める方法とは
姉ちゃん、以前【気のめぐりが悪い家】の記事の時にも話したけど、今回は【運気が下がる家】について話しを聞いていくよ。
【気のめぐりが悪い家】と【運気が下がる家】って似てるようだけど…何が違うの?
【気のめぐりが悪い家】と【運気が下がる家】は…
- 気のめぐりが悪い家▶︎自分次第で運気を変えられる
- 運気が下がる家▶︎下がった運気を変えることができない
という違いがあるよ。
【気のめぐりが悪い家】だったら、運気が下がる行動をしないとか、こちらでもお話しした方法を試してみるとか…(⬇︎)
自分の工夫次第で気の巡りを変えられたりするんだけど…【運気が下がる家】のように、そもそも『家自体が運気を下げるもの』の場合、自分で運気を上げることはなかなか難しいんだ…。
そうなんだ…。『間取りが悪い』とかの理由があって運気が悪い、というわけでもないんだね。じゃあさ、運気が上がる家の選び方や、逆に家を選ぶ時に絶対にやってはいけないことがあったら教えてほしい。
うーん…外見ではあまり分からないから、実際に中に入ってみた時に感じた感覚で判断するのがいいかな。
たとえば、内見のときに
- 息苦しくなる
- 頭痛がする
- 目がチカチカする
- 急に肩がこる
などのような症状が起きたら…

条件が良くても、おかしいと感じた物件は避けたほうがいいです。
一軒家の場合、建物のフィールドに入った瞬間「あれ、ここはなんだかおかしい…」と感じられるんじゃないかな。集合住宅と違って、敷地内に他の住民がいないから、より明確にわかると思うよ。
体調が崩れる場合はNG物件の可能性も
そうなんだ。最近、姉ちゃんは別の仕事で物件巡りをしていたけど、実際に「この家は運気が下がりそうだな」と思った物件はあった?僕はあまり分からなかったけど。
物件巡りをした姉が見つけたとある家が…
うん、見た中にそういう物件はあったよ。今回、特に【運気が下がる家】だと思ったのは、とある大型マンション。
- 10階建
- 南向き
- 風通しも良い
- 近所に公園あり
と、一般的に素敵だと思われる建物だったんだけど…なんだか嫌な感覚があったんだよね。
それは、何か霊的なものが原因だから?
誰かが亡くなったとか自殺したとか、霊的なことが嫌な感覚の原因かとも思ったんだけど、そういった要素が見つからなかったんだ…(⬇︎)
うまく言えないけど、なんだか
- 物件を見て回るのを楽しみにしてきたのに、急にテンションが下がる
- 不安やマイナスな気持ちが押し寄せてくる
という感じがしたんだ。
それは家に入る前に感じたの?
はじめに敷地内の駐車場でなんとなく思って…特に感じたのはエレベーター内。
中に入るとずうん…と気持ちが重くなって、なぜかもう帰りたいという気持ちになったんだよね。
部屋に入る前からそんな状態だったら…実際に入ったらどうなるの?
部屋の中に入りたくないって気持ちになったんだけど…その気持ちを抑えて部屋に入ってみたら、

まだ住んでいないのに、見に来ただけであらゆる運気が下がっていくような感覚になりました。
その家にいると、今までうまくいってた仕事が滞ったり、人との縁が切られたり、体調を崩したり…” さまざまな不幸が降りかかってきそうな家 ”だと感じたよ。
部屋に入りたくないと思う家は避けよう
え〜そういうのも分かったりするんだ。ドアを開けた瞬間、入っちゃいけないと感じてしまうような家は要注意なんだね。
じゃあさ…もし今、運気が下がる家に住んでしまっている人はどうしたらいいの?
今住んでいる物件がNG物件だった時の対処法
今の家に引っ越してから会社が倒産したとか、人間関係が悪化した、などが起きているなら…なるべく引っ越したほうがいいと思う。
引っ越しをして、気の巡りがいい家に住むのが一番なのは勿論なんだけど、ローンや仕事の関係で今すぐには引っ越せないって人は…どうしたらいいの?運気を上げていく方法はある?
【運気が下がる家】って、家自体が悪いものをまとっているから、家具の配置を変えるとか、家に人を呼ぶとか、運気が上がる風水を試しても…あまり効果はないと思う…。
そうなんだ…
そういう人は「なんだかツイてないな~」と思ったときに、こういったことをして(⬇︎)
多少は運気が上がるだろうけど、どちらかというとマイナスをニュートラルに戻す、という感覚。
…って、なんだか不安にさせるようなことばかり言ってしまったけど……

特に運気が下がってないと感じたら、住み続けても良いと思います。
えっ、いいの?
うん。たとえ運気が下がる家に住んでても、感じにくい人っているから。
それに、むしろ
- まあいっか、気にしない!
- 運気を上げる実験をしてみよう
- 今の物件で踏ん張ったら、プラスの物件に行くと一気に飛躍するのでは?
という感じで、あまり不安になりすぎずに過ごすのがいいと思うよ。
なるほどね。あまり気にしすぎないことも大事なんだ。不安ばかり考えて、身近な幸運の前兆を見逃してしまうこともあるかもしれないもんね(⬇️)
うん。そもそも運気が下がる原因が家じゃなくて、家に『運気の悪いもの』があったとか、本人が『運気の下がる人』だったっていうパターンもあるから…(⬇︎)
そこはしっかり見極めて、引っ越しするかどうか考えたほうが良いね。
引っ越しは本当の原因を突き止めてから
まとめ
- 条件の良い物件でも、嫌だなと感じたら止める
- 内見の際に体に異変があったらNG物件の可能性も
- この部屋に入りたくない!と思ったら止めておこう
- 【運気が下がる家】だったとしても、自分自身が平気ならそのまま住み続けてもOK
- 不調の原因が別にあるかもしれないのでしっかり見極める
毎日安心して生活できるように、できれば運気が下がる家は避けたいものですよね。
実際に姉が物件を見てきて分かったことが参考になれば幸いです。
もう読んだ?

最後まで読んで頂き、ありがとうございました ! 家賃や立地条件以外にも、部屋に入った時の自分の感覚を大切にするのがいいですね。

「今こんな現象が起きていて、どうしたらいいのか分かりません…」といったお悩みに、お力になれるよう、最大限努力していきます。
この記事を読んでの感想や、「こんなテーマの記事が読みたい」「こんな話が聞きたい」そんな姉・弟へのリクエストを募集しております!ぜひ下のコメント欄よりお伝えくださいね。
当サイト「URAOTO」を運営している「弟」です
姉の不思議な体験を、一番間近でみてきました