縁起のいい数字というのを知っていますか?私たちが生活をしていると、たまに自由に数字を設定できる場面があります。代表的なのは車のナンバープレートでしょう。一般的には自分にとって思い入れのある日付や、数字をナンバープレートにすることが多いです。しかし、それ以外にも数字が持つ意味に着目して決めるという方法もあります。
数字にはそれぞれ意味があり、縁起のいい数字もあれば悪い数字もあります。風水や占いに詳しくない人でも、7は縁起がいいと感じるでしょうし、4は悪いと感じるでしょう。このように一般的なイメージにおいても数字は意味を持っているのです。
本記事では縁起のいい数字について解説いたします。数字が持つ意味についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
1.5大吉数について理解しておこう
縁起のいい数字について理解するためには、5大吉数について知っておくことが大切です。具体的には以下の5つの数字が5大吉数と呼ばれており、それぞれが意味を持っています。
15:仕事や家庭がうまくいきやすい
24:金運や人気を高める効果がある
31:統率力や才能に恵まれやすい
32:チャンスやラッキーが舞い込みやすい
52:先見性に優れ、成功を手に入れやすい
5大吉数は2桁の数字の中から決められているため、この5つは2桁の中では特におすすめということになります。自分で数字を決める際には、これらの数字をベースにして決めるのもいいかもしれません。
一般的に目にすることが多いのは、2桁の数字でしょう。例えば、お釣りは2桁から3桁で支払われることが多いですし、車のナンバープレートも2桁同士の組み合わせによってできています。スポーツ選手の背番号も2桁が多いですし、時刻や日付も2桁の数字によってできています。
そのため、5大吉数について理解しておくと、生活の中で縁起がいいと感じられる瞬間が多くなるのでおすすめです。例えば、たまたま時計を見て15分であれば縁起がいいと言えるでしょうし、15日であれば何か仕事においてチャレンジするべきと考えることもできるでしょう。
5大吉数自体が縁起がいい数字であるのは間違いないのですが、その数字を見ることによって心境の変化が起こるというのが最も大切なことです。心境の変化を感じるためには、どういった数字が5大吉数でどのような効果があるのかを理解しておくようにしましょう。
2.縁起の悪い数字について
縁起のいい数字について知った後は、縁起の悪い数字も理解しておくようにしてください。具体的には、死を連想させる「4」や、苦しみを連想させる「9」などは縁起の悪い数字とされています。
13も忌み数字となっていますが、どういった理由でそのように言われているかは定かではありません。また、聖書のヨハネの黙示録には、獣の数字として刻まれている「666」も縁起の悪い数字とされています。
そして語呂合わせによって悪い言葉を連想させる数字も縁起がよくないとされています。例えば、2382(罪と罰)、2943(憎しみ)、4989(四苦八苦)などです。語呂合わせなので多少強引な部分もありますが、そのように解釈できる数字に関しては気をつけるようにしてください。
3.暗証番号には要注意
車のナンバープレートに縁起のいい数字を選ぶのは決して悪くありません。しかし、数字を自由に決められる中で、縁起のいい数字を使わない方がいい場面があります。それが暗証番号です。
暗証番号において最も大切なのは、どの番号を設定しているか特定されないことです。縁起のいい数字の組み合わせで暗証番号を決めてしまうと、万が一誰かの手に渡ってしまった際に、どのような番号を設定しているのか想像がつきやすいです。
そのため、暗証番号には縁起のいい数字を使うのではなく、なるべく法則性のないランダムな数字を利用するようにしてください。スマホのロック画面などで頻繁に利用することが多いですから、縁起のいい数字にしたいと考えている方も少なくないでしょう。
しかし、暗証番号を縁起のいい数字にするのはリスクが伴います。暗証番号に限らず、バレたら困る数字にはなるべく縁起のいい数字は使わないようにしてください。ナンバープレートは公になっているものなので、隠す意味はほとんどないでしょう。そういった数字であれば、縁起のいいものを選んで問題ありません。
まとめ
いかがだったでしょうか?最後に縁起のいい数字についてまとめます。
- 縁起のいい数字の中には、5大吉数というものがあり、それぞれが幸運に関係している意味を持っている。
- 縁起の悪い数字を車のナンバープレートなどに選ばないようにしなくてはいけない
- 暗証番号は特定されないことが大切なので、縁起のいい数字のような特定されやすいものは避けるべき
縁起のいい数字には色々な種類があります。ぜひ、自分でもどんな数字があるのか調べてみてください。
もう読んだ?
コメントを残す