この2人は何者?

秩父今宮神社の願い石ブレスレットの効果は?人気のお守りや御朱印についても解説

※当サイトは霊能師の姉と普通の弟が運営しているサイトです。(姉と弟についてはこちらからご覧ください。)姉と弟が監修したURAOTO監修記事以外にも、色々な方に寄稿していただいております。当記事はURAOTO監修記事ではありませんので、姉と弟は関与していない旨、あらかじめご了承ください。。

ABOUT US

著名人・政治家など約1万人もの霊視や占いを行ってきた「姉」をもち、その経験を語り継ぐ【弟】です。 実の姉弟であり幼い頃から姉の不思議な力を間近にみてきたが、そちらの世界はあまり興味なし。霊能力の才能があるそう(姉談)だが、極度のお化け嫌い…。 客観的な視点から、皆さんに姉のエピソードをお伝えしていきます!

埼玉県秩父市に鎮座する秩父今宮神社は、龍神様との深いご縁を持つ最強パワースポットです。また、秩父願い石巡礼スポットのひとつとして、多くの人々から人気を集めている神社でもあります。

「秩父今宮神社ってどんなところ?」

「願い石ブレスレットの効果は?」

「人気のお守りを知りたい!」

など、気になることも多いですよね。

そこで今回は、秩父今宮神社の願い石ブレスレットや秩父願い石巡礼について解説します。

また、秩父今宮神社の歴史やご利益、人気のお守りについても詳しくご紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。

秩父今宮神社とは?

秩父願い石巡礼スポットである秩父今宮神社は、どのような特徴を持つ神社なのでしょうか。ここでは、秩父今宮神社の歴史や御祭神、ご利益について解説します。

「パワーストーン」の効果の真相、危険な種類・組み合わせとは

秩父今宮神社の歴史

埼玉県秩父市に鎮座する秩父今宮神社は、龍神様と深いご縁を持つ秩父屈指のパワースポットです。別名「八大龍王宮」とも呼ばれ、辰年の参拝にもおすすめされています。

起源は西暦100年前後と伝わりますが、天文4年(1535年)には疫病を鎮めるため須佐之男命を現在の地に歓請したことにより、今日の「秩父今宮神社」になりました。

秩父今宮神社の御祭神とご利益

秩父今宮神社には、多くの神様が祀られています。

・八大龍王神:水を司る8柱の神様

・伊邪那岐命(いざなぎのみこと):国や神様を生んだ夫婦神

・伊邪那美命(いざなみのみこと):国や神様を生んだ夫婦神

・須佐之男命(すさのおのみこと):暴風雨の神様、厄除けの神様

・宮中八神(きゅうちゅうはっしん):天皇家の8柱の守護神

・役尊神(えんのそんしん):悪病や厄災を払う神様

・聖観音神(しょうかんのんしん):全てを良い方向に導いてくれる神様

・八幡神(はちまんのかみ):第15代天皇の応神天皇が神格化した神様

・稲荷神(いなりのかみ):食物や五穀豊穣を司る神様

・大国主命(おおくにぬしのみこと):国造りの神様

・市寸島比売命(いちきしまひめのみこと):金運や縁結び、芸能の神様

・稚霊日神(わくむすびのかみ):農耕や五穀の神様

・栲幡千々姫(たくはたちぢひめ):衣を司る神様

・菅原道真公(すがわらのみちざねこう):学問・厄除けの神

八大龍王様は、水を司る神の化身であり、「生命の源(生きる力)」を授ける御神徳を持っています。そのため、金運や財運、縁結び、除災招福をはじめ、あらゆるご利益を授けてくださいます。

秩父今宮神社のブレスレットの効果は?

残念ながら、秩父今宮神社ではブレスレットの販売はしていませんでした。

しかし、この地域では「秩父願い石巡礼」という風習があります。秩父願い石巡礼とは、秩父の神社仏閣11カ所を巡り、各所で願い石(パワーストーン)を購入して自分でブレスレットを作るというもの。その中でも、秩父今宮神社は第五番石所に指定されています。

秩父今宮神社の願い石は、愛情や優しさの象徴である「ローズクォーツ」で、恋愛運向上や良縁に恵まれるご利益があるとされています。また、持つ人に自信と幸福感を与え、心の苦しみや痛みを癒してくれる効果もあるんだとか。

秩父今宮神社のお守りと御朱印

秩父今宮神社には様々なお守りがありますが、特に参拝者からの人気が高いお守りがあります。ここでは、秩父今宮神社でおすすめのお守りと御朱印についてご紹介します。

①白龍守

白龍は、古代中国において天上界の皇帝・天帝に仕える龍とされています。また、白は「再生」の意味を持ち、古くから神様を象徴する神聖な色とされてきました。

このお守りは白木の箱の中に入っています。お守りのサイズは、一般的なお守りを同じくらいで、初穂料は2,000円です。

②三体守

三体守は、八大龍王神・聖観世音菩薩・神変大菩薩(行者様)の三柱の神仏の力がひとつになったお守りです。

  • 八大龍王神
  • 聖観世音菩薩
  • 神変大菩薩 

三体守は、神恩感謝や良縁成就、商売繁盛などさまざまなご利益から選べますが、特に「神恩感謝(しんおんかんしゃ)」の三体守がおすすめです。初穂料は1,000円です。

③御朱印

秩父今宮神社では、6つの御朱印をいただけます。

①今宮神社の御朱印

②八大龍王宮の御朱印

③お姿の御朱印

④役尊神の御朱印

⑤神変大菩薩の御朱印

⑥龍上観音の御朱印

初穂料は、すべて500円です。

また、一粒万倍日には限定で金色の御朱印をいただけます。

お守りや御朱印は、社殿の左手にある社務所で授与できます。

秩父今宮神社のパワースポット

秩父今宮神社を訪れたら、ぜひ注目してほしいパワースポットがあります。秩父今宮神社のおすすめパワースポットについては以下のとおりです。

・御神水

・御神木

・龍神池

ひとつずつ解説します。

「ご縁」に恵まれる意味とは?その法則から見えるご縁の活かし方

御神水

秩父今宮神社の「清龍の滝」では、御神水をいただくことができます。この御神水は、お水に一滴たらして飲んだり、お風呂に数滴入れて禊をするために使います。

また、清龍の滝では、お金や指輪、ブレスレットなどの浄化も可能です。お金を清める際には、無料の「銭洗いの袋」が用意されており、御神水で清めたあと、その袋に入れてお財布に納めます。「100円を洗えば100万円に、500円を洗えば500万円に」といったご利益があるとも言われています。

御神木

秩父今宮神社には、樹齢1000年を超える「龍神木」があります。別名「千年欅(せんねんけやき)」や「駒つなぎの欅」とも呼ばれています。

この龍神木の上には大きな洞(ほら)があり、古くから龍が住んでいると語り継がれてきました。特に1991年の元旦祭の準備中には、龍神が姿を現したという伝説も残されています。

また、夏には「幸福を呼ぶ」とされるフクロウ(アオバズク)が、この龍神木の洞で子育てをします。さらに、龍神木にはハート型の穴があり、「見つけた人は恋愛成就のご利益がある」と言われていますので、ぜひ訪れた際に探してみてください。

龍神池

秩父今宮神社の入り口右手には、秩父の霊山・武甲山の伏流水が湧き出る、秩父最古の泉「龍神池」があります。

西暦100年頃、信州諏訪の勢力が秩父に移住し、この地に湧き出る武甲山の霊泉を神聖視し、水神を祀ったことが、秩父今宮神社の起源とされています。

また、毎年4月4日に執り行われる「水分祭(みくまりさい)」では、龍神池の霊水が今宮神社に授与されます。

まとめ

今回は、秩父今宮神社のブレスレットについて解説しました。秩父今宮神社ではブレスレットの販売は行っていませんが、「秩父願い石巡礼」の地としてローズクォーツの授与が可能です。ローズクォーツの特徴やご利益については以下のとおりです。

・愛情や優しさの象徴

・恋愛運向上や良縁に恵まれるご利益がある

・持つ人に自信と幸福感を与え、心の苦しさや痛みを癒す効果がある

秩父願い石巡礼は、神社仏閣が好きな人やスピリチュアルが好きな人からは大変人気の風習です。秩父で有名なパワースポットの願い石を集め、自分だけのブレスレットを作成できますので、ぜひ秩父に行かれた際は試してみてくださいね。

「姉の厳選」パワーストーン④【 恋愛、愛情、安らぎ、信頼、特別な魅力 】をもたらしてくれる石

世界を旅する霊能師の姉と、本物の石との出会いの物語

コメントを残す

ABOUT US
著名人・政治家など約1万人もの霊視や占いを行ってきた「姉」をもち、その経験を語り継ぐ【弟】です。 実の姉弟であり幼い頃から姉の不思議な力を間近にみてきたが、そちらの世界はあまり興味なし。霊能力の才能があるそう(姉談)だが、極度のお化け嫌い…。 客観的な視点から、皆さんに姉のエピソードをお伝えしていきます!