この2人は何者?

古いお守りを持ち続けるのはダメ?お守りの意味と期限を解説!

※当サイトは霊能師の姉と普通の弟が運営しているサイトです。(姉と弟についてはこちらからご覧ください。)姉と弟が監修したURAOTO監修記事以外にも、色々な方に寄稿していただいております。当記事はURAOTO監修記事ではありませんので、姉と弟は関与していない旨、あらかじめご了承ください。。

ABOUT US

占い屋静霞

古いお守りを手放すべきか迷っているあなたへ。古くから大切に持ち続けてきたお守りには意味と力が宿っていますが、時代の変化や新たなスタートに向けて見直すべきタイミングも訪れます。この記事では、古いお守りの意味やその持ち続けるメリット・デメリットについて探り、新たな道へ進むためのヒントをお伝えします。

1.お守りの力とは?意味を理解しよう

お守りは、日本の宗教文化に深く根ざしています。それぞれのお守りには、健康、安産、商売繁盛、学業成就など、様々な祈りが込められています。これらのお守りは、神社や寺から得られ、神々や仏様の力を借りて私たちを守ると信じられています。それは精神的な安寧と安心をもたらすための道具とも言えます。

①お守りの種類とそれぞれの意味

お守りの種類は豊富で、それぞれが特定の願いや目的を持っています。ここでは、一般的なお守りの種類とそれぞれの意味について少し詳しく見ていきましょう。

厄除けお守り

厄除けお守りは、名前の通り、厄(不運)を避けることを目的としています。これは一般的に、特定の「厄年」に対して買われます。また、厄年とは日本の伝統的な信念に基づいて、特に災いが起こりやすいとされる年齢を指します。

交通安全お守り

車を運転する人や頻繁に旅行する人にとっては、交通安全お守りが適しています。これは、旅の安全を祈願し、事故を防ぐためのものです。

学業成就お守り

学生や勉強をしている人々には、学業成就のお守りがあります。これは、勉強に対する集中力を高め、試験に合格するための助けとなることを目指しています。

縁結びお守り

恋愛や結婚に関する祈願を込めたお守りとしては、縁結びのお守りがあります。これは、良いパートナーを見つけたり、恋愛関係を深めたりするのに役立ちます。


お守りを選ぶ際には、自身の願いや目的に合ったものを選ぶことが大切です。また、新しいお守りを探す際には、これまでのお守りの意味と目的を思い出し、その価値を尊重することも大切です。

無料【URAOTO特別レター】第3回配信をご紹介!実はよくある「お守りやスピリチュアルグッズ」って…

②お守りの力の特性

お守りの力は、その性質上、状況や時間によって変化することも。新しい一年を迎える時や人生の大きな変化を経験する時など、新たなお守りを求める時期が来ることがあります。

③お守りの有効期限

その一方で、お守りには「有効期限」が存在するとされています。多くの神社や寺では、新年になると新しいお守りを購入し、古いものを返納することを推奨しています。

2.古いお守りを持ち続けるメリットとデメリットについて

古いお守りを持ち続けるメリット

お守りに込められた思い出や経験を大切にすることなどは、古いお守りを持ち続けるメリットでもあります。そして、そのお守りがあなたにとって特別な価値を持つなら、それを持ち続けること自体に問題はありません。

古いお守りを持ち続けるデメリット

しかし、デメリットも存在します。先述したように、お守りには有効期限があるとされ、古いお守りはその力を失いつつあると考えられます。また、お守りは神聖なものとされ、古いものを適切に扱わないと、敬意を欠く行為とみなされることもあります。

本当に効果ある?【手作りお守り】に隠された、危険性とは

【魔除け、お守り、邪気払い】ガチ霊能者が経験則で語る、知らない人は損しているなぁと思うこと

3.古いお守りの見直しを考えるべきタイミングとは?

年始の初詣

お守りの見直しは、通常、新年の初詣の際に行われます。新たな年を迎え、新たな神の加護を受け入れるための象徴的な行為です。

ライフイベントの発生

しかし、特別なライフイベントや変化があった場合も、お守りの見直しが必要な場合があります。例えば、新しい家に引っ越した、新しい仕事に就いた、新しい家族が増えたなど、新たな始まりを迎えるタイミングです。

【決定版】捨てると運気が上がるもの20選|運気上昇の新法則

4.持ち続けている古いお守りの捨て方と注意点

①古いお守りの返納

新たなお守りに切り替える際は、まず古いお守りを適切に処分することが大切です。一般的には、お守りを購入した神社や寺に返すと、適切に処理してくれます。これを「お守りの返納」と呼びます。

②新しいお守りの選択

また、新しいお守りを選ぶ際には、そのお守りが何を祈願しているのかをよく理解することが大切です。自分の願いや必要な保護を反映したものを選びましょう。

③お守りの扱い方

そして、新しいお守りを持つことで、それが必要とする敬意を示すように心掛けましょう。お守りは、私たちの生活を見守り、守ってくれる神聖な存在です。それを大切に扱うことは、私たち自身への敬意でもあります。また、お守りを破損させたり、不適切な場所に置いたりすることは避けるべきです。新たなお守りを選ぶ際には、自分がそのお守りを尊重し、大切に扱えるかを考える時間を持つことをおすすめします。

5.まとめ

いかがでしたでしょうか?ここまで古いお守りを持ち続ける事について記述してきました。では、以下にこれまでの要点をまとめます。

  1. お守りには期限がある
  2. 古いお守りを持ち続けることにはメリットとデメリットがある
  3. お守りの見直しは、新年やライフイベントが発生した時などが〇

以上のポイントを理解し、お守りの力を最大限に活用することで、日々の生活に神聖な安心感をもたらすことができます。そして、それぞれのお守りが持つ意味を尊重し、新たな旅路に適したお守りを見つけることを祈っています。

もう読んだ?

《体験談あり》悪魔は存在する?【悪魔憑き】の正体・危険性とは
あなたの【魂年齢】はいくつ?魂レベルが高い人・低い人の特徴とは

 

世界を旅する霊能師の姉と、本物の石との出会いの物語