京都府東山区にある安井金比羅宮は、縁切りで有名な神社です。
しかし、そのご利益の効果が高いためか、一部では「安井金比羅宮は怖い」という声も聞かれます。その理由のひとつには、「呪いが返ってくる」といった不幸返しの噂が広まっていることが挙げられます。
そこで、この記事では安井金比羅宮が怖いと言われる理由や不幸返しについて解説します。また、安井金比羅宮の正しい参拝方法や縁切り方法についても併せて解説しますので、ぜひ最後までお読みください。
TOPIC
安井金比羅宮が怖いと言われる理由
縁切り神社で有名な安井金比羅宮は、「怖い」といった声が見られます。安井金比羅宮が怖いと言われる理由については、以下の6つです。
①不幸返しが起きる
②怨霊を祀っている
③不運を引き寄せる
④人々のネガティブな感情が集まる
⑤一緒に訪れた人との縁が切れる
⑥参拝方法を間違えると不幸になる
ひとつずつ解説します。
①不幸返しが起きる
安井金比羅宮には、不幸返しの噂があります。不幸返しとは、「他人の不幸を願うとその不幸が自分に返ってくる」というものです。
例えば、「友達の⚪︎⚪️が彼氏と別れて不幸になりますように」と願えば、その不幸がそのまま自分に返ってくる可能性があるでしょう。
そのため、安井金比羅宮で縁切り祈願をする際には、他人の不幸を願わないことが大切です。安井金比羅宮はパワーが強いため、願い事を慎重にする必要があります。
②怨霊を祀っている
安井金比羅宮には、日本三大怨霊の一人である「崇徳天皇」が祀られています。
崇徳天皇は、平安時代の末期に日本を統治していましたが、彼の死後、京都では災害や不幸な出来事が続発しました。そのため、人々は崇徳天皇を「怒りや悲しみをもつ怨霊」と考えるようになり、崇徳天皇を祀っている安井金比羅宮は、「怖い」「やばい」というイメージを持たれるようになったのです。
また、安井金比羅宮の境内で不思議な体験をした方もいると言われています。
③中途半端な気持ちで参拝すると不幸になる
安井金比羅宮は非常に力が強い神社として知られています。そのため、中途半端な気持ちやふざけ半分で参拝するのはやめましょう。
安井金比羅宮に中途半端な気持ちで訪れると、予期せぬ不幸に見舞われる可能性があります。神様に迷いながら願うことは失礼であり、そのような状況での願いは良い結果をもたらしません。
また、一度切れた縁は元には戻れないと言われているため、縁切り祈願をする際は十分に考えてからお願いすることが大切です。
④人々のネガティブな感情が集まる
安井金比羅宮には、縁切りを求める参拝者が全国各地から訪れます。そのため、安井金比羅宮には、一般的なネガティブなエネルギーとは比べものにならないほど、強力なパワーが集まっているのです。
また、このエネルギーは崇徳天皇の力を増幅していると言われています。霊感が強い人や気に敏感な人は、安井金比羅宮を訪れると体調が悪くなる可能性があるので、ご注意ください。
⑤一緒に訪れた人との縁が切れる
安井金比羅宮は悪縁を断ち切り、良縁をもたらす神社としても知られています。安井金比羅宮の効果が強力なため、一緒に行くのを避けた方がいい人もいます。
それは、仲の良い友人や恋人です。しかし、安井金比羅宮のホームページにも記載されているように、本当に縁がある2人ならその縁は切れることはなく、安井金比羅宮を一緒に参拝することで2人の絆が一層強まるでしょう。
⑥参拝方法を間違えると不幸になる
安井金比羅宮には正しい参拝方法がありますが、間違った方法でお参りしてしまうと不幸が訪れると言われています。安井金比羅宮の正しい参拝方法については以下の通りです。
①正面の鳥居で一礼する
②手水舎で身を清める
③本殿を参拝する
④縁結びの碑の横で形代をもらう
⑤願い事をかく
⑥形代も持ち、願いながら碑の穴をくぐる
⑦形代を碑に貼る
⑧境内を出る際に一礼する
正しい作法を守り、参拝しましょう。
安井金比羅宮の不幸返しとは?
「縁切り」や「不幸返し」で知られている安井金比羅宮ですが、一体どのような神社なのでしょうか。また、不幸返しとは、どのようなものでしょう。
ここでは、安井金比羅宮の概要や不幸返しについて解説します。
安井金比羅宮について
京都府東山区にある安井金比羅宮は、縁切りに強い神社として知られています。安井金比羅宮に祀られている神様は、崇徳天皇・大物主神・源頼政です。
崇徳天皇は「縁切りの神様」であり、大物主神は「道開きの神様」として、交通安全や海上安全のご利益をもたらします。縁切りや縁結びで有名な安井金比羅宮ですが、実は交通機関の運転手やマリンスポーツを嗜む人からも、人気を集めている神社です。
安井金比羅宮の不幸返し
安井金比羅宮では縁切りが有名ですが、その際に他人の不幸を願うと自分に返ってくるという噂があります。
例えば、上司との縁を切る際に「上司が不幸になりますように」と祈ると、その願いが自分に返ってくるということです。
そのため、安井金比羅宮で願い事をする際は、悪縁を断ち切り良縁に恵まれることを願い、他者に不幸を願うことは避けましょう。負の感情を抱くのではなく、前向きな気持ちで参拝することがポイントです。
安井金比羅宮の正しい縁切り方法
安井金比羅宮で縁切り祈願をする際に、正しい方法でお参りすれば、不幸返しが起きないと言われています。安井金比羅宮の正しい縁切り方法については以下の3つです。
・自分が幸せになる想像をする
・具体的な願い事をする
・自分を主語にして願い事をする
詳しく解説します。
自分が幸せになる想像をする
1つ目は、縁切り祈願をする際に自分が幸せになる想像をすることです。
具体的には、「縁が切れた後は、相手の幸せや不幸は重要ではない」と考えることが大切になります。その考え方を身につけると、「不幸になってしまえ」などといった言葉をうっかり口にすることもないでしょう。
具体的な願い事をする
2つ目は、縁切り祈願をする際に具体的に願うことです。
神様は、具体的な願いごとをすることで縁を切る方法などを聞き入れ、その通りに実現してくれます。ですので、できるだけ詳細にお願いするよう心がけましょう。
自分を主語にして願い事をする
3つ目は、縁切り祈願をする際に自分を主語にして願い事をすることです。「私は~をしてほしい」というように、「私」を主語にして話すことで、相手を責めずに要求を聞き入れてもらうことができます。
また、願い事をする際には、「私が~をできますように」と願うことで、理想通りのご利益を授かることができるでしょう。
まとめ
今回は、安井金比羅宮が怖いと言われる理由や「不幸返し」について解説しました。安井金比羅宮が怖いと言われる理由については、以下の6つが挙げられます。
①不幸返しが起きる
②怨霊を祀っている
③不運を引き寄せる
④人々のネガティブな感情が集まる
⑤一緒に訪れた人との縁が切れる
⑥参拝方法を間違えると不幸になる
安井金比羅宮では、正しい方法で縁切り祈願をすれば、不幸返しが起きることはありません。また、縁切りだけでなく縁結びのご利益もいただける神社なので、ぜひ興味のある方は参拝に訪れてみてくださいね。