この2人は何者?

豊川稲荷東京別院で縁切り祈願!お参り方法や見るべき場所についても解説

東京都港区にある豊川稲荷東京別院は、縁切りに強い神社として知られています。恋愛だけでなく、土地、家、方位、厄などにも縁切り効果があり、毎年多くの参拝者が訪れる人気のパワースポットです。

また、豊川稲荷東京別院には「七福神」の全ての神様が祀られているため、幅広いご利益を授かることができます。

そこで、この記事では縁切り祈願のお参り方法や、豊川稲荷東京別院の見るべき場所について解説します。豊川稲荷東京別院で縁切り祈願を考えている方は、ぜひ最後まで参考にしてみてください。

豊川稲荷東京別院で縁切り祈願!

豊川稲荷東京別院では、人間関係の悪縁だけではなく、土地・家・方位・厄などの縁を切る効果もあります。また、渦事災難を取り除き、開運招福のご利益をいただけますよ。

ここでは、豊川稲荷東京別院の縁切りのお参り方法や、注意することについて解説します。

縁切りのお参り方法

豊川稲荷東京別院で縁切り祈願をしたい場合は、正しいお参り方法で行いましょう。本来、縁切りとは「自分自身の悪縁を切る」ことを願うものであり、相手の人生を切ったり、相手の不幸を願うものではありません。

例えば、「恋人ときちんと別れて新たな出会いがありますように」「借金が返済できて充実した生活が送れますように」など、自分の願望を叶えるお参りをしましょう。何から縁を切りたいのか、自分が将来どうなりたいのか、自分の未来にフォーカスして願うことがポイントです。

強力な縁切りのおまじない探索者に、これだけは絶対に知っておけということを伝えていく

縁切りできたらお礼参り

無事に縁切りができたら、必ず感謝の気持ちを伝えにお礼参りをしましょう。その際、前回よりも同額以上のお賽銭をお供えすることをおすすめします。

また、参拝時にお札やお守を受けた場合は、それらを持参してお返ししましょう。縁が切れた後にお礼参りに忘れずに行くことで、開運招福のご利益を受けられますよ。

「愛染明王」で縁結び祈願

豊川稲荷東京別院には、良縁をもたらしてくれると言われる「愛染明王」が鎮座しています。叶稲荷尊天から少し奥まった場所に祀られており、縁切り祈願をした後に、こちらで縁結びのお参りをすることがおすすめです。

愛染明王は、「縁結びの木」と呼ばれる2本の梛(なぎ)の木の間に祀られており、側にはハートの絵馬がたくさん結び付けられています。また、愛染明王は煩悩を浄化し悟りを開いて導いてくれる仏様と言い伝えられています。

豊川稲荷東京別院について

縁切り祈願で有名な豊川稲荷東京別院ですが、どのような歴史を持つ神社なのでしょうか。ここでは、豊川稲荷東京別院の歴史や神様、ご利益について解説します。

豊川稲荷東京別院の歴史

豊川稲荷東京別院は、大岡越前守忠相が愛知県の豊川稲荷から吒枳尼天(だきにてん)の分霊を勧請し、祀ったことが始まりとされています。

江戸時代には稲荷信仰が栄えており、今川義元、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康などの名だたる武将から一般庶民まで広く信仰されていました。ちなみに、本院である愛知県の豊川稲荷は、「日本三代稲荷」の一つとして知られています。

豊川稲荷東京別院の神様とご利益

豊川稲荷東京別院では、愛知県にある豊川稲荷の別院として豊川吒枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)の分霊を祀っています。

また、境内にあるいくつもの社殿には「七福神」の7柱全員が祀られており、縁切り・縁結び・恋愛成就・対人良好・夫婦円満・子宝・子授け・子孫繁栄・金運・商売繁盛・芸能上達・厄除け・長寿など幅広いご利益があります。

【保存版】プロが本気でオススメ!全国の最強「パワースポット」

豊川稲荷東京別院の見るべき場所

豊川稲荷東京別院へ参拝に行くなら、ぜひ見てほしい場所があります。豊川稲荷東京別院のおすすめスポットは以下の通りです。

①本殿

②融通稲荷

③弁財天

④奥の院

⑤三神殿

⑥霊狐塚

ひとつずつ解説します。

①本殿

本殿内には、「内陣」「般若殿(祈祷殿)」「施主殿」「拝殿」の4つの部屋があります。ここではお札やお守りなどを受け取ることも可能です。

本殿には、「豊川吒枳尼眞天」「十六善神」「愛染妙王」「摩利支天」が祀られており、拝殿には「大黒天」も祀られています。それぞれのご利益については以下の通りです。

・豊川吒枳尼眞天:商売繁盛・開運招福

・十六善神:家内安全・厄除け・商売繁盛

・愛染妙王:結婚成就・夫婦円満・無病息災・延命・勝運

・摩利支天:勝運・開運招福

・大黒天:五穀豊穣・商売繁盛

②融通稲荷

融通稲荷には、お金を融通してくださる神様である「南無如意宝生尊天(なむにょらいほうしょうそんてん)」が祀られています。

こちらでは「融通金」と呼ばれるお金を受け取り、お財布に保管すると、金銭に困ることなく開運幸福のご利益があるそうです。また、祈願が叶った時や1年後には、「融通銭お返し処」に融通金を返納する習慣があります。感謝の気持ちを込めて返納しましょう。

③弁財天

弁財尊天は七福神の1柱で、知恵の神様として崇められています。こちらでは芸事上達や財福招来などのご利益があり、芸能関係の方や有名人も参拝に訪れることがあるそうです。

社殿のそばにある「銭洗い池」でお金を清め、清めたお金をお財布にしまっておくと、何倍にも増えて返ってくると言われています。

④奥の院

奥の院には、豊川稲荷東京別院の御祭神である「吒枳尼眞天(だきにしんてん)」が祀られています。吒枳尼真天は、どんなお願い事でも叶えてくれると言われています。奥の院の周りには、願いがかなったお礼やそれぞれの願いが込められたのぼりがたくさん奉納されていますよ。

⑤三神殿

三神殿には3人の神様が祀られており、「健康」「衣食住」「対人関係」にご利益があります。三神殿に祀られている神様については以下の通りです。

・宇賀神王:中央に祀られていて商売繁盛など多くの人に信仰されています。

・太郎稲荷:右側に鎮座していて健康を守る神様として信仰されています。

・徳七郎稲荷:左側に鎮座していて円満な対人関係をもたらすとして信仰されています。

⑥霊狐塚

霊狐塚は、豊川稲荷で祈願を叶えた方々が、感謝の気持ちを込めて奉納した狐の像が並んでいます。その数は約1000体にも及び、最近ではパワースポットとしても広く知られるようになりました。

右手に位置する大きな岩は、富士山の溶岩であり、その中には特に大きな狐の像が立っています。狐像に触ったり、岩に登ったり、岩にお金を入れたり取ったりするような行為は禁止されているので、注意してください。

まとめ

今回は、豊川稲荷東京別院の縁切りのお参り方法や、見るべき場所について解説しました。豊川稲荷東京別院で縁切り祈願をするときの正しい方法については、以下の通りです。

・自分自身の悪縁を切ることを願う

・相手の人生を切ったり、相手の不幸を願ったりしない

・縁切りできたらお礼参りをする

叶稲荷尊天で縁切り祈願をした後は、ぜひ愛染明王で縁結びのお参りもしてみてくださいね。恋愛だけでなく、さまざまな縁結びにご利益があると言われています。縁切り・縁結びに興味がある方は、ぜひ豊川稲荷東京別院に参拝に訪れてみてください。

悪縁を断ち切り【良縁】をつかむ方法、神社やおまじないの効果も

世界を旅する霊能師の姉と、本物の石との出会いの物語

コメントを残す

ABOUT US

著名人・政治家など約1万人もの霊視や占いを行ってきた「姉」をもち、その経験を語り継ぐ【弟】です。 実の姉弟であり幼い頃から姉の不思議な力を間近にみてきたが、そちらの世界はあまり興味なし。霊能力の才能があるそう(姉談)だが、極度のお化け嫌い…。 客観的な視点から、皆さんに姉のエピソードをお伝えしていきます!