この2人は何者?

【北川景子さんも参拝する!】芝大神宮のスピリチュアルなご利益やお守りについて解説

※当サイトは霊能師の姉と普通の弟が運営しているサイトです。(姉と弟についてはこちらからご覧ください。)姉と弟が監修したURAOTO監修記事以外にも、色々な方に寄稿していただいております。当記事はURAOTO監修記事ではありませんので、姉と弟は関与していない旨、あらかじめご了承ください。。

ABOUT US

著名人・政治家など約1万人もの霊視や占いを行ってきた「姉」をもち、その経験を語り継ぐ【弟】です。 実の姉弟であり幼い頃から姉の不思議な力を間近にみてきたが、そちらの世界はあまり興味なし。霊能力の才能があるそう(姉談)だが、極度のお化け嫌い…。 客観的な視点から、皆さんに姉のエピソードをお伝えしていきます!

東京都港区にあるスピリチュアルなパワースポット「芝大神宮」をご存知でしょうか?あの有名女優の「北川景子さん」もよく参拝していることで話題になった神社です。

恋愛や縁結びのご利益があることから、特に女性からの人気が高いと言われています。この記事では、芝大神宮のスピリチュアルなご利益やお守りについて解説していきます。また、芝大神宮の見どころについてもご紹介していますので、参拝を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

芝大神宮ってどんな神社?

日本を代表する人気女優「北川景子さん」も参拝することで知られている芝大神宮。一体どのような歴史があり、ご利益のある神社なのでしょうか。ここでは、芝大神宮について詳しく解説していきます。

芝大神宮の歴史

芝大神宮は、東京都港区にある神社です。別名、「芝神明宮」とも呼ばれています。古くから「関東のお伊勢様」として親しまれ、その歴史は千年以上にも及びます。

また、平安時代から続く名高い神社で東京十社の一つにも数えられており、日本七明神として伊勢神宮・外宮以外の神々をお祀りする日本を代表する格式高い神社です。

芝大神宮の神様

芝大神宮に祀られている神様は、以下の2柱です。

①天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)

日本を代表する最高の神であり、伊勢神宮の内宮に祀られている神様です。 全てを照らす太陽の神で、その存在は言わずと知れた日本の中心のような神格です。

②豊受大神(とようけのおおかみ)

伊勢神宮の外宮に祀られている神様で、農業や産業、衣食住を司っています。食べ物・穀物の神様で、天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)の食事を作る役割を担っていたと言われています。

芝大神宮のご利益

芝大神宮のご利益は、

・強運

・厄除

・美容

・安産

・子授け

・縁結び

・心身健康

・無病息災

・金運上昇

・商売繁盛

・学業成就

・良縁祈願

など様々なご利益があるとされています。

特に、「恋愛」「縁結び」「強運」といったご利益が有名なので、女性からの人気がとても高いんだとか。

【2020年版】良縁を呼び寄せる!結婚運アップの方法とは?

北川景子さんも絶賛する神社!

芝大神宮は、日本の人気女優「北川景子さん」がお気に入りの神社であることを公言し、DAIGOさんとの入籍前に参拝したことで話題となった神社です。

また、入籍後も夫婦二人で芝大神宮を訪れていた様子が週刊誌に取り上げられています。さらに、歌舞伎で有名な演目「め組の喧嘩」の舞台にもなっているそうです。

芝大神宮のお守り

芝大神宮のお守りは、スピリチュアルなご利益が高いと評判です。特に有名なお守りについては以下の3つが挙げられます。

①強運(ごううん)御守

②千木筥(ちぎばこ)

③商い守り

ひとつずつご紹介します。

①強運(ごううん)御守

一つ目は、「強運御守(ごううんおまもり)」です。

「強運」と書いて、「きょううん」ではなく、より強い意味を持つ「ごううん」と呼びます。

このお守りは、その年の幸運の色で作られているのが特徴です。また、男女でも色が異なります。 配布される数に限りがあり、毎年すぐに売り切れてしまうほど希少なお守りです。初穂料は800円です。

『引き寄せの法則』で本物の幸運を掴む!その本質・呼びよせ方とは

②千木筥(ちぎばこ)

二つ目は、「千木筥(ちぎばこ)」です。「千木=千着」とされ、「着るものに困らない」という意味から、良縁に恵まれると考えられています。

このお守りをタンスに入れておくと、女性として幸福な一生を送れると言われています。初穂料は800〜1200円です。

③商い守り

三つ目は、商い守りです。このお守りには白と黒の2種類があり、白いお守りには「白星をあげる、土つかず」、黒いお守りには「黒字が続く」という意味が込められています。

商売繁盛にご利益があるお守りで、芝大神宮でしか手に入らない特別なものです。神社の周りがオフィス街ということもあり、多くの経営者から人気があります。初穂料は800円です。

芝大神宮の見どころ

芝大神宮には、たくさんの見どころがあります。芝大神宮の見どころについては以下のとおりです。

・だらだら祭り

・芝大神宮の篝火挙式(かがりび挙式)

・貯金塚

・生姜塚

・恋昇鯉りみくじ(こいのぼりみくじ)

ひとつずつご紹介します。

だらだら祭り

だらだら祭りは、毎年9月11日から21日までの11日間にわたって開催される、日本で最も長い例祭です。参道には多くの露店が立ち並び、さまざまなお神輿が町中を練り歩きます。さらに、奉納踊りや江戸ばやしなども行われ、活気あふれるイベントとなっています。

この祭りは最初から11日間だったわけではなく、人気が高まるにつれて徐々に日数が延び、江戸時代に現在の11日間となったとされています。

芝大神宮の篝火挙式(かがりび挙式)

芝大神宮では、1日1組限定で行われる《篝火挙式》という神前式が行われています。天照皇大御神の温かな神明かり(かみあかり)に包まれた中で、厳粛に結婚の儀が執り行われます。期間は、11月中旬から2月中旬までです。

貯金塚

貯金塚には金運アップのご利益があります。この貯金塚は、現在のりそな銀行にあたる不動貯金銀行を創業した牧野元次郎の功績を称えて建てられました。

関東大震災の際、唯一返金に応じた銀行としてその功績が高く評価されています。「貯金塚」という名前の由来は、牧野元次郎が「貯金王」と呼ばれていたことに由来します。

生姜塚

生姜塚には厄払いのご利益があります。芝大神宮では、11日間日本一長い「だらだら祭り」というお祭りが開催され、別名「生姜祭り」とも呼ばれています。

このお祭りが「生姜祭り」と呼ばれるのは、期間中に生姜塚に生姜をお供えし、そのお供えした生姜を食べると健康になると言われているからです。

恋昇鯉りみくじ(こいのぼりみくじ)

恋愛や縁結びのパワースポットである芝大神宮では、「恋昇鯉みくじ」が人気です。この「恋昇鯉りみくじ」は、魚の「鯉」と「恋」を掛け合わせたデザインになっています。

鯉の置物の尾びれにおみくじが挟まれており、恋愛成就のための助言が書かれています。また、おみくじは赤と白の2色から選ぶことができ、その可愛らしいデザインから特に女性に人気があります。

芝大神宮へのアクセス

芝大神宮はオフィス街の中心にあるため、アクセスには電車が便利です。

JR浜松町駅から徒歩約6分、都営大江戸線および浅草線の大門駅からは徒歩約3分、都営三田線の御成門駅からは徒歩約5分です。車で行く場合は、約20台分の無料駐車場が利用可能となっており、近くにはコインパーキングもあります。

所在地:東京都港区芝大門1-12-7

まとめ

今回は、スピリチュアルなパワースポット「芝大神宮」について解説しました。芝大神宮のご利益は以下のとおりです。

・強運

・厄除

・美容

・安産

・子授け

・縁結び

・心身健康

・無病息災

・金運上昇

・商売繁盛

・学業成就

・良縁祈願

芝大神宮では幅広いご利益をいただけますが、特に「恋愛」「縁結び」などの恋愛に関するご利益が強いです。恋愛運をアップさせたい方や、素敵なご縁に恵まれたい方は、ぜひ芝大神宮に参拝してみてください。

世界を旅する霊能師の姉と、本物の石との出会いの物語

コメントを残す

ABOUT US
著名人・政治家など約1万人もの霊視や占いを行ってきた「姉」をもち、その経験を語り継ぐ【弟】です。 実の姉弟であり幼い頃から姉の不思議な力を間近にみてきたが、そちらの世界はあまり興味なし。霊能力の才能があるそう(姉談)だが、極度のお化け嫌い…。 客観的な視点から、皆さんに姉のエピソードをお伝えしていきます!