

はじめまして。霊能師と呼ばれる【姉 】です。幼い頃からこれまで多くの方を霊視してきました。弟との会話の中で実例を交えながら解消方法についてお伝えできればと思います。私の経験がみなさまのお力になれれば嬉しいです。
それでは姉とのインタビューをまとめていきます。
まず、今回の記事の要約です。
呪いについて…
- 昔に比べると負の念が濃厚になりやすい
- 羨ましい妬ましい気持ちが呪いに変わっていくこともある
- 呪いを感じたら専門家に相談したほうがいい
この3つを軸にしながら、それぞれの詳細に関してテンポ良く解説していきます。
それでは、まいります!
知らぬ間にSNSから呪いの影響を受けているかも
SNSは現代版の呪いの場になっている
今回は、呪いについて姉ちゃんに話を聞いていくね。呪いって聞くと、五寸の釘を打つとか、ろうそく立てて人形に釘刺すとか、100年以上前のイメージがある。そういうのって今はさすがに見かけないし、時代的にすたれてるのかなって気もするんだよね。
でも、もしかしたらそれが形を変えて今はSNS上で起きてるんじゃないかなって。SNSは相手のことが覗けてしまうからこそ、嫉妬や妬み、勘違いから呪いっぽい感情が生まれやすい。
実際に五寸釘でやったりはしないけど、SNS上で相手に恨みをぶつけたり、相手の不幸を願うことで安心したり、いつしか羨ましいが恨めしい気持ちに変わって、知らないうちに呪いのようなことをしてるんじゃないかと。
これはあくまで僕の予想だけど、今の時代、SNSが新しい呪いの場になってない?姉ちゃんは、令和の時代ならではの呪いってあると思う?
そうだね。弟が言ったように、SNSがあることで昔より呪いのクオリティが悪くなってる気はする。昔は呪いの対象に直接何かをするには物理的な面でも手間や時間がかかってた。でも今は、SNSで相手のことを簡単に覗けちゃって深掘りもできる。
- 「今この人はなにをしてるんだろう?」
- 「家族構成は?」
- 「どんな友だちがいる?」
こういう情報が簡単に手に入ってしまう。しかもそこに自分の妄想や思い込み、勝手な解釈が乗っかれば念もどんどん加速しちゃうの。
昔だったら、「この辺で我慢しよう」「これ以上は知らなくてもいいや」ってある程度ブレーキをかけることができた。でも今は、自分の想像をいくらでも延長できるし、そこから勘違いも激しくなる。その分、負の念の質もすごく細かくなってて、昔と比べると人が持つ念のクオリティが負の方向に対して高くなってる感じがある。
いろんな情報が手に入る現代だからこそ負の念が深くなりやすい
昔よりも負の念や呪いの濃度が濃いってこと?クオリティが高いって言われてもピンとこないんだけど…。
負の念が濃厚かつ細かくなっていて、解像度が高くなってる感じ。
それを受けてしまう人間のより深くにそれが入るってことだ。
受け取る側も、すごくカジュアルに心の奥深くに入ってきちゃうものが増えた。それだけに、呪いや念みたいなものが深く刺さるようになってきてる。
私は昔の呪いをリアルに体験したことはないから完璧には比較できないけど、ふわっと感じるエネルギーの違いとしては、今のほうがずっと緻密で重たい印象だね。
となると、SNSはすごくいびつな形の呪いを生み出してる場所と言ってもおかしくないよね。もちろんネット全体もそうだろうけど、特にSNSはいびつな呪いが渦巻いてる感じなのかな?
うーん。いびつっていうよりも、濃厚って表現のほうがしっくりくるかも。
羨ましさが憎しみに変わると呪いになる
SNSが呪いを生み出してるとすると、インスタでAさんの投稿をBさんがみて「いいな」「なんかずるいな」って思ったとするじゃない?その気持ちがどうやって呪いになって、Aさんに影響を及ぼしてくるんだろ?知り合いの場合と、全く知らない人の場合で違うかもしれないけど、どういうルートで呪いになっていくの?
「いいな。羨ましいな」くらいだったら、呪いにはならない。でも、そこに「本当はこの人、こんな悪いことしてるのに」「私だけが知ってるこの人の裏の顔をみんなに知らしめたい」みたいな気持ちが加わってくると、だんだん変わってくる。
それがエスカレートして「この人いなければいいのに」「この人がいなくなればみんなの注目は私に向くのに」みたいに、羨ましさが憎しみや消えてほしいという感情に変わっていくと、呪いに変化する。
羨ましさが憎しみに変わると呪いに変化していく
それって、Bさんがスマホを使ってAさんの投稿をみてるとしたら、その呪いはスマホを通じてAさんに届くってこと?それとも、インスタのアプリを通じて?まったく別のルートで届くの?
うーん。インターネットを通じてとはまだはっきり言えないんだけど、私の感覚では、ネットとか関係なくポンッって飛んでる。念がダイレクトに飛ぶっていうか、空間とか時間とか関係なしに届いちゃってる感じ。
あとは実際に会って「久しぶり!」って近づいた瞬間、パッとそのままくっつく場合もあるし。
それ、面識ある場合は理解できるんだけど、インフルエンサーとか芸能人みたいに、会ったこともない人がフォロワーの中にいたりするじゃん?面識がまったくない相手にも飛ばされちゃうの?
うん、そうだね。一方的にその人に対して飛ばしちゃう。みてる側が住所も名前もなにも知らなかったとしても、念は絶対にみつけるから飛びやすい。
そういうのを受ける側はどうなるの?生霊とか悪念を受けた場合って、やっぱり体調に出たりする?
うん、そうね。風邪っぽくなったり、重たくなったり、だるくなったりする。あとは、自分しかいないのに人目を感じるとこから始まるケースもある。
なるほどね。今は呪いの話をしてるけど、URAOTOの中では生霊とか負の念とか、いろいろ種類があるじゃない?結局、羨ましいって感情も呪いの一種ってこと?
羨ましいとか、妬ましいってだけならただの思いなんだけど、そこに「この人を痛めつけたい」「消えてほしい」「不幸になればいい」という感情が入ると呪いになっていく。
そうなると、第2フェーズでは悪夢をみたり、何かの気配を感じるようになったりするってことだよね?第1フェーズの時点で気配があるかもしれないけど、もっとハッキリした「明らかにみられてる」みたいな感覚になるみたいな。
「明らかにみられてる」状況になれば、念を超えて生霊とか怨霊とか、そういう感じの呪いになってきてるってことだ。
そうそう。
- 一瞬でも姿がパッとみえてしまう
- >寝起きに面識のない人の姿がふっと出てくる
- 夢の中でまったく知らない人に手を掴まれたり首を締められたりする
こういうのが出てくると、もう次のフェーズに入ってる証拠だね。
それって、正面からみえるというより、URAOTOでも言ってた周辺視で感じるやつだよね?霊感強くない人でも起こるっていう。
そうそう。周辺視は、正面をみてるときに視界の端っこでギリみえるかどうかのところ。実際、幽霊や霊的な存在は周辺視しやすいって言われていて、普段視えない人も、ふとした瞬間で捉えてしまうっていうのがよくある話。
そういった周辺視で「何かいたかも」って感じるのも、第2フェーズに入ってる状態ってことなんだろうね。そこからさらに第3フェーズにいっちゃうと、けっこう危ないの?SNSが原因で命の危険や事故、場合によっては乗っ取られることも十分にあり得る?
うん、あり得る。
SNSがきっかけになって念がどんどん練りあげられる。悪霊を練りあげて飛ばす。飛ばしてる側のエネルギーが強ければ強いほど、そういうこともあり得るんだ。
うん。念を飛ばしてる人のエネルギーが強かったり、数が多かったりすると、受け取る側の性格や発言の内容、顔つきが変わったりする。敏感な人なら「あれ?この人変わったな」って気づくんじゃないかな。
SNSで個人の思いが濃厚になりやすい
ふと思ったけど、よくYouTuberやインフルエンサーの人たちが突然活動休止したり、病んじゃったりするじゃない?もちろん精神的な疲れもあるだろうけど、もしかしたらこういう現代版の呪いをずっと食らってしまってる可能性もあるよね。
うん。思いっきり呪いを受けちゃってるケースもあるし、単純に精神に限界きちゃったってのもある。ただ「これまで視えなかったものが視えるようになった」「人の声が部屋で聞こえるようになった」みたいなことが、実は表に出ないだけでけっこうあったりするよ。
精神的に疲れてみえちゃう人もいれば「幻聴って言ってるけど実際は念や呪いじゃん」って人もいる。でも、本人はどっちなのか判断しにくいかもしれない。
SNSから念や呪いの影響を食らってしまう人も多い
姉ちゃんがYouTuberやインフルエンサーを携帯とかでみれば「この人めちゃくちゃ憑いてる」ってわかる?
うん。特にインスタライブをみたときはある。
具体的に聞かせて。
最近で一番ショックだったのが、いろんな有名人の顔をメイクで再現する人の配信。メイクが終わったあと「なんかおかしいな?」と思ってじっとみてたら、本人の指じゃない別の指がその人の顔をタップし始めた。
「次はチーク塗りますね」って、ほっぺにチークのせてる場面だったんだけど、顔面に10本以上の指がぐわっていきなり現れたんだよ。それが本当にリアルな感じで、エフェクトかって疑うくらい何本もの手が顔をトントンしてて、すごく気持ち悪かった。
それは何だったの?
最初は、この人の顔に興味があったり、この人の肌に触ってみたいって人たちの手かと思ったんだけど、途中で指が小さいことに気づいたの。よくみたら、5歳くらいの子供の手だった。
それみた瞬間、「なんで子供の手がこんなに顔を触ってるんだ?」ってゾッとしちゃって。それ以上はみるのをやめた。
原因はわからなかったけど、1人の顔に子供の小さな手がたくさんパタパタ動いてるのって今までみたことがなかったから、ある意味すごく興味深い現象ではあった。でも、それ以上深掘りする気にはなれなかったな。もしほかにもそういう現象をみた人がいたら、教えてほしいくらい。
テレビ番組は複数の人が出るから、視聴者の関心も番組全体に向いてたと思うんだけど、今ってYouTubeやインスタで個人がめちゃくちゃフォーカスされやすい。思いが個人同士になるから、より濃厚に深く入りやすいのかもしれないよね。
そうかもしれない。「この人、自分のためにやってくれてる」って思い込んじゃう人もいるだろうしね。
たしかに。
その思い込みのまま、ポンと念を飛ばすのも簡単になってるとは思う。たとえば「今日は◯◯に来ました」ってライブ配信をする。それをみた念が先回りして待ち伏せする的なことも、今の時代なら全然あり得る。
そういう意味で、呪いのクオリティも悪い方向にどんどん高くなってきてるなって感じるよ。
昔のテレビと比べると明らかに1人にフォーカスしやすいし、個人的なファンになってしまう時代。だから、どうしても深くなってしまうんだろうね。
そうそう。
個人にフォーカスしやすいからこそ念が濃厚に深くなりやすい
こういう呪い的なものって、生まれつき関係ない人っているよね?悪く言えば図太い、良く言えば霊感が弱いっていうか。そういったところの感性が低い人、強い人っているわけだよね?
うん。
そういう人は食らわない、食らってるかもしんないけど気にならないみたいなことだ。
うん、そうね。いろいろ受けてはいるけれども何とも思わない。実際に憑いてもいるけれども全然平気って人もいるよ。
違和感を感じたらなるべく早くお祓いをして
現代版の呪いから身を守ったり、万が一受けちゃったときの対処法ってどういうのがある?
自分で「何か憑いてるかも」って認識できてる場合は、なるべく早く祓える専門家に依頼する。
でも、今っていろんな専門家がいるし、本物かどうかもわからないじゃない?ちょっと怖い感じがする。
確かに怖い部分はあるよね。だから、まずは軽めのお祓いを何人かで試してみるのもアリ。3人くらいに軽めのお祓いをお願いしてみて、その中で「強いな」って人にお願いすればいいよ。
それか、霊感がある人や信頼できる人に「誰か知ってる?」って聞くのもおすすめ。芸能関係の人たちって、周りにそういうの詳しい人が必ずいるから、口コミってわりと頼りになる。
呪いを受けてしまったらなるべく早く専門家に相談をして
有名な神社とかにお願いするのも手だよね。でも、そういうのも難しいんだよな…。姉ちゃんはこういうお祓いってやってないんだっけ?
私は、お祓いは専門ではやってないの。でも「今こういう状態ですよ」「このタイプの人に依頼するといいですよ」ってガイドはできるかな。
原因究明までできるってことだね。じゃあ、「この人が発生源だから距離を置いてください」みたいなのもわかったりする?
うん。それで距離を置いてもらえれば、祓いに行かなくても自然に良くなるケースもけっこう多いんだよね。あとは汗をいっぱいかく、朝の太陽を浴びる。セルフでできる簡単な祓い方も伝えてる。それでスッと抜けることもあるよ。
ただ、何年も引きずってるとか、複数の念が絡んでるとか、そういう強めのケースは別。そういうときは「このタイプの人に頼んでくださいね」って紹介するようにしてる。
私自身、体の中にある悪いものを外に押し出すような感じで、ちょっとだけなら念を飛ばすこともできるの。私の念って、負のものが嫌がるタイプらしくて、ちょっとしたものなら押し流せるみたい。だから、簡単な念だったら遠隔でガーっと洗い流すように飛ばして浄化することはできる。
ただ、神主さんみたいに「シャンシャン」って鈴を鳴らしたりとか、太鼓叩いて祓うみたいな本格的なことはやってない。
前に「守護霊」とか「守護生物」の話もしたけど、あの子たちも悪い念とか呪いっぽいものを祓う存在だったよね?だから本気出したら姉ちゃんも祓いができると思うんだけど。
うん、そうね。私はたぶん真面目なんだと思う。ちゃんと祓いを極めてる人をみたことがあるから、自分で「私は祓い師です」って名乗れない。
姉ちゃんにとっては、大谷翔平がいるから私は野球選手じゃないみたいな感じなんだろうね。上には上がいるというか、そのレベルの祓い師がいるってことか。
そう。その人、祓いは本物中の本物って感じだったから。その人が「私は祓い師です」って名乗ってたからこそ、私が軽々しく言えないなって。
でもそういう人ってあまり表に出てないし、むしろ「もうやってません」って人も多いよね。紹介でしか会えないとか。
うん、まさにそう。その方も土地の祓い専門でやってた人で、範囲がとにかく広い。
東京ドーム数個分、そんなスケールの祓いをしてるの。
姉ちゃんに祓ってもらうのもひとつの手だけど、こちらとしてはそこまで本格的にやってるわけではないし、いろんな事情もある。だから、自分で祓いの人を調べてみてほしい。
ただし、本当に良い人もいれば怪しい人もいるのが現実だから、そのあたりは慎重に見極めてほしいね。
うん。
URAOTOとしてできることは「こういうときはこうです」ってアドバイスだったり、基本的な知識をお伝えするってところかな。
そうだね。
もしかしたら将来的に、より強い念を送るサポートとか、もっと深い部分までできるかもしれないけど、今の段階ではまだ手をつけていない領域でもある。だから石とか、そういうアイテムを身につけておくっていうのもアリだよね。
そうだね。個人でできる祓いの方法としては、エネルギーを持つものを身につけたり、エネルギーを込めてもらったものを持つのも有効だね。
実際、今まですごく念を受けやすかった人が、「この石を持ち始めてから平気になった」ってパワーストーンをみせてくれたこともある。そうやって、自分なりのお守りをみつけることも大事だね。
エネルギーがあるものを身につけるのもお祓いの方法のひとつ
考えてみたら、そういうのって本当に昔からあるよね。人類が知恵を持ち出したころから恨みや妬みがあったわけで。それに対抗するために自分を守る術だったり、呪術を使える人がいたり、アイテムを身につけたりさ。きっと人間は、何万年も前から呪いと戦ってきたんだろうね。
そうだね。
今はそこにプラスしてインターネットやSNSがあって、それが形を変えてきてるだけなのかもね。
うん。そうかもね。
SNSをやられてる人も多いと思うけど、そういうところから受けやすいものがあることも知っておくべき。過度に恐れる必要はないけど、知らずに影響を受けてしまうこともなくはない。だから、今回のお話を知識として持っていてほしいね。
「呪い」の総まとめ
それでは呪いのエネルギーについて最後にまとめます!
- 現代はSNSから濃厚な呪いが生み出されやすくなっている
- 呪いを受けてしまったときは早めに専門家にお祓いを依頼する
- パワーストーンなどのエネルギーがあるものを持つのも呪いの対策に有効
では、今回の記事は以上にいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
私達、姉弟は「実際に視えている」不思議な世界のお話をこのサイトで様々な角度から、できる限り科学的にアプローチして解説を行っていきます。
「不思議な世界」ということだけで終わらせずに、その世界についてさらに深掘りして興味が湧いていくような記事作りを心がけていきますので、これからもどうぞよろしくお願いします!
それでは、本日はここまでになります。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
YouTubeではラジオ形式で様々なスピリチュアルなことを配信しています!
姉と弟で運用しているXでは、力になる言葉やスピリチュアルのお役立ち情報を定期的に発信しています。こちらもよろしくお願いします!
また、現在日本で一番読まれているスピリチュアル無料メルマガにもご登録いただくと、期間限定で配布している1万人に読まれた「生霊」をテーマにした特別記事をお送りいたします。最下部から是非ご登録ください。
↓↓↓↓↓

このジャンルでは日本で一番読まれている無料メールマガジンもお届けしていますので、ぜひご覧になってください。記事には載せられなかったスピリチュアルのいろいろな面白いお話を電子雑誌形式で月に二度お届けしています。
月2回配信
無料メルマガ登録で記事URLをお届け!
▼URAOTO特別レターの登録はこちら▼
この記事を読んだ感想や、こんなテーマの記事が読みたい、こんな話が聞きたい…そんな姉・弟へのリクエストを募集しております!ぜひこの下にあります『コメント欄』よりお伝えくださいね。
みなさまこんにちは。今回、霊能師として世界中で活躍している姉に、僕【弟】が「呪い」というトピックスについてインタビューを行い、その内容を記事にまとめてみました。