この2人は何者?

伊奈波神社のブレスレットの効果は?人気のお守りや不思議体験についてもご紹介

※当サイトは霊能師の姉と普通の弟が運営しているサイトです。(姉と弟についてはこちらからご覧ください。)姉と弟が監修したURAOTO監修記事以外にも、色々な方に寄稿していただいております。当記事はURAOTO監修記事ではありませんので、姉と弟は関与していない旨、あらかじめご了承ください。。

ABOUT US

著名人・政治家など約1万人もの霊視や占いを行ってきた「姉」をもち、その経験を語り継ぐ【弟】です。 実の姉弟であり幼い頃から姉の不思議な力を間近にみてきたが、そちらの世界はあまり興味なし。霊能力の才能があるそう(姉談)だが、極度のお化け嫌い…。 客観的な視点から、皆さんに姉のエピソードをお伝えしていきます!

岐阜県にある伊奈波神社は、毎年多くの参拝者が訪れる人気パワースポットです。そんな伊奈波神社には、黒龍の力が宿るブレスレットがあることをご存知でしょうか?

「伊奈波神社のブレスレットの効果は?」

「伊奈波神社のご利益や人気のお守りについて知りたい!」

そんな方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、伊奈波神社のブレスレットの効果や人気のお守り、また伊奈波神社の特徴について詳しく解説します。参拝を考えている方はぜひ最後までお読みください。

伊奈波神社とは?

岐阜のパワースポットとして人気の伊奈波神社ですが、どのようなご利益のある神社なのでしょうか。ここでは、伊奈波神社の歴史や御祭神、ご利益について解説します。

悪い運気を断ち切る神社を霊能師の姉に聞いてきた【全国おすすめ神社】

伊奈波神社の歴史

伊奈波神社は、岐阜県岐阜市にある人気パワースポットです。元旦には毎年多くの参拝者が訪れるほど、人気の初詣スポットでもあります。

創建は第十二代天皇である景行天皇の時代、景行14年まで遡り、1900年以上もの歴史を誇る古社です。その後、天文8年に戦国大名である斎藤道三が現在の稲葉山の麓に伊奈波神社を移しました。

伊奈波神社は、揖斐川、長良川、木曽川の3つの川に囲まれた地に鎮座しています。しかし、洪水などの水害の被害が多かったことから、伊奈波神社は水防の神として信仰されてきました。

伊奈波神社の御祭神

伊奈波神社の主祭神は、「五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)」。第11代垂仁(すいにん)天皇と日葉酢姫命(ひばすひめのみこと)の間に生まれた第一皇子であり、第12代景行(けいこう)天皇の兄にあたります。家内安全や商売繁盛、水防などにご利益のある神様です。

配祭神には、景行天皇の子である「渟熨斗媛命(ぬのしひめのみこと)」、景行天皇の母である「日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)」、五十瓊敷入彦命の外祖父である「彦多都彦命(ひこたつひこのみこと)」、五十瓊敷入彦命の臣下である「物部十千根命(もののべのとおちねのみこと)」の4柱の神様が祀られています。

伊奈波神社のご利益

伊奈波神社では、以下のご利益を授かることができます。

・病気平癒

・学問成就

・家内安全

・商売繁盛

・安産

・交通安全

・水防

主祭神である「五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)」のお力により、水防のご利益が強いことで知られています。そのほかにも伊奈波神社では幅広いご利益を授かることができます。

伊奈波神社のブレスレットの効果は?

伊奈波神社では、黒龍のブレスレットが人気を集めています。正式名称は「黒龍玉守」といい、エメラルドグリーンの天然石「ヒスイ」を用いて造られています。

このブレスレットを身に付けることで、天然石が持つパワーと黒龍の強力なご加護が合わさり、金運アップや健康運の向上が期待できます。また、黒龍のお力により、あらゆる厄災から身を守ってくれるとされています。

伊奈波神社のブレスレットは境内の授与所で購入でき、初穂料はひとつ3,000円です。サイズは大・小の2種類あるため、男性も女性も身に付けることができます。

自分に合うのはどれ?本当に効果があるパワーストーンの選び方

伊奈波神社の黒龍のお守り

伊奈波神社には様々なお守りがありますが、その中でも特に人気を集めているのが「黒龍守り」です。ここでは、黒龍守りの効果や購入方法、黒龍守りにまつわる不思議なエピソードについて解説します。

黒龍のお守りの効果

伊奈波神社を代表するお守りといえば、「黒龍福成る守」です。黒字に金の龍神が描かれたこのお守りは、ずっしりと重たい金属製で造られていて重厚感があります。

火の用心でおなじみの「拍子木」のような形で、願いを込めながら打ち鳴らすことで黒龍大神のご加護を受けられます。

初穂料はひとつ1,500円です。ほかにも黒龍のご利益があるお守りとして、「黒龍カード守」「黒龍クリスタル守」「黒龍玉守」などもあります。

黒龍のお守りにまつわる不思議なエピソード

黒龍のお守りには、数多くの不思議なエピソードがあります。

・金運が上がり臨時収入を得た

・仕事のプロジェクトが成功して出世した

・交通事故に遭った際に奇跡的に無事だった

黒龍のお守りを持ち歩くことで、金運・仕事運の向上が期待できます。また、黒龍は強力な守護神であることから、あらゆる厄災から身を守ってくれるとされています。

このようなご加護を受けたい場合は、ただお守りを身に付けるだけでなく、定期的に伊奈波神社を訪れて感謝の気持ちを伝えることが大切です。

無料【URAOTO特別レター】第3回配信をご紹介!実はよくある「お守りやスピリチュアルグッズ」って…

お守りの購入方法

黒龍のお守りをはじめとする全てのお守りは、伊奈波神社の授与所で購入できます。受付時間は午前9時から午後4時30分までです。授与所には「お守り授与所」と書かれた大きな看板が掲げられているため、初めて訪れた方でも分かりやすいでしょう。

また、伊奈波神社ではオンラインでのお守りの購入はできません。現地でのみ購入することができますのでご注意ください。

お守りの返納方法は?

伊奈波神社のお守りを返納する際は、境内に入ってすぐ右側にある「古札の返納所」を利用します。返納時には軽く手を合わせ、感謝の気持ちを伝えましょう。

また、他の神社でいただいたお守りも伊奈波神社で供養してくれるそうなので、神社のスタッフの方に相談してみることをおすすめします。1月に行われる「どんと焼き」でも古いお守りやお札などのお焚き上げをしてもらえます。

伊奈波神社のパワースポット

伊奈波神社の中でも特にご利益が強いと言われているパワースポットがあります。伊奈波神社のパワースポットについては以下のとおりです。

①逆さ狛犬

②黒龍神社

ひとつずつ解説します。

①逆さ狛犬

参道を抜けて、拝殿につながる階段を登った先に「逆さ狛犬」があります。狛犬が両脚を跳ね上げて、逆立ちしているようなポーズをしていることから「坂さ狛犬」と名付けられました。

この逆さ狛犬は大正時代に造られたと言われており、像を撫でることで金運や勝負運の飛躍的な向上が期待できます。こちらは伊奈波神社の人気スポットとなっているので、ぜひ見逃さないようにしてくださいね。

②黒龍神社

伊奈波神社の境内にある「黒龍神社」も人気パワースポットのひとつです。黒龍神社は、伊奈波神社が現在の地に遷座する前からあった古社で、水の神様である龍神が祀られています。

また、黒龍神社の隣には「龍頭岩」と呼ばれる龍の頭の形をした岩があり、伊奈波神社の中でも特にご利益の強いパワースポットとして知られています。「どんな願いも叶う」とされ、全国から多くの人々が開運祈願に訪れます。

まとめ

今回は、伊奈波神社のブレスレットの効果について解説しました。効果については以下のとおりです。

・天然石「ヒスイ」の力と黒龍のご加護が合わさり金運や健康運の向上が期待できる

・黒龍のお力によりあらゆる厄災から身を守ってくれる効果がある

伊奈波神社の黒龍のブレスレットは、実際に購入した人からの嬉しい声もたくさん聞かれています。金運や健康運を高めたい方やトラブルから身を守りたい方は、ぜひ伊奈波神社のブレスレットを身に付けてみてはいかがでしょうか。

世界を旅する霊能師の姉と、本物の石との出会いの物語

コメントを残す

ABOUT US
著名人・政治家など約1万人もの霊視や占いを行ってきた「姉」をもち、その経験を語り継ぐ【弟】です。 実の姉弟であり幼い頃から姉の不思議な力を間近にみてきたが、そちらの世界はあまり興味なし。霊能力の才能があるそう(姉談)だが、極度のお化け嫌い…。 客観的な視点から、皆さんに姉のエピソードをお伝えしていきます!