

「姉」です。【占い師・霊能者】と呼ばれます
幼い頃からの力で、今まで多くの方の「未来・過去・死後の世界」などを視ました。私の経験が、皆様のお力になれば嬉しいです
職場や学校、家庭…。毎日の生活で、仕事・恋愛など様々なストレスを抱えてはいませんか?我慢しすぎてしまうと、うつなどの症状を発症してしまう人もいます(⬇)
そこで今回は、辛い、疲れたと感じている人に向け…「心が限界に達しそうな時にどう対処したらいいのか」について、占い師として世界で活躍する「姉」に、「弟」である私が話を聞いてきました。
TOPIC
【心が限界】しんどいと感じた時の対処方法を、経験談から解説!
【心が辛い】姉も経験した心の限界体験談
姉ちゃん、今回は「心が限界を迎えて辛くてしょうがない」って人に向けてアドバイスがほしいんだ。姉ちゃんも、霊能師とか占い師関係なく…心の限界を迎えたことってあったりするの?
そりゃあるよ~!URAOTOでは何度か話した事だけど(⬇)
実は昔、学校で壮絶ないじめを受けていたんだよね…。そのときは「心が限界」って言葉すら知らなかったんだけど、これからの人生が見えなかった。

今のつらい状態のまま人生を歩むのかな…と感じて、自分の人生につまらなさすら覚えてしまったんです
あとは就職して、いわゆる【ブラック企業】に入ってしまったとき。今までの人生では出会ったことがないような…理不尽な人に遭遇したりしたんだ。
でも「自分はここでしか生きていけないから頑張らなきゃ」って追い詰められていたよ…。小さな我慢を積み重ねていたんだろうね。心のSOSに、もっと早く気づいてあげられてたら良かったのかも(⬇)
でも、今は割と私にとってはストレスのない生活を送れるようになったよ。とはいっても、他の人が私と同じ状況に置かれてストレスフリーかというと…そんな事はないと思う。人それぞれ、ストレスに感じる事や限界が違うからね。
ストレスの感じ方も、限界も人それぞれ違いがある
姉ちゃんはどうやってその状況から脱出して…今みたいな生活を手に入れられたの?そもそも、精神的に限界を迎えちゃうのってなんでなんだろう?
どうして辛くなる?「心の限界」を迎えてしまう仕組み
じゃあまず、心が限界を迎える仕組みから説明するね。
「心が限界を迎える」時って、自分の価値観や存在を外部から徹底的に圧で押しつぶされてしまうと迎えてしまうの。仕事でもプライベートでも、自分のしたいことを我慢したり、理不尽や思ってもいないことをしていたら……そのうちストレスが限界に達した時に出る症状もある(⬇)
そんな環境に身を置き続けているうちに、
- 言われたままのことをやらなきゃいけないと考える
- 自分にはここしかないと思いつめてしまう
- 自分には価値がないと感じてしまう
って考えてしまうんだ。奴隷化や洗脳状態だね…。
でもそんな状態になったとき…「自分が弱いから」とあなた自身を責めないでほしい。合わない環境・相性の悪い人達の中で、頑張り過ぎちゃっていないかな?(⬇)

他の人は出来ているのに…。
って考えてしまう気持ちもよく分かる。でも、無理してそこにいるのは自身を追い詰めているだけ…。もっと、自分のこと大事にしていいんだよ。いろいろと麻痺してしまって「自分がつらいのかどうか分からない」っていう人は、こういった診断を試してみてもいいと思うな(⬇)
自分の価値観がつぶされると心が苦しくなる
そうだね、まずは「心が疲れている」かどうか自覚するのが一歩目だね!その後ってどうしたらいいのかな?
【占い師の姉が解説!】心が疲れた時の対処方法は?
端的に言っちゃうと……学校や職場など、辛くて涙が出ちゃうような状態に身を置いてしまっているなら、辞めちゃおう。距離を置こう!
こっちの記事でも話したけど(⬇)
ストレスって「他人の価値観に合わせなければ」っていう状況の時に感じるものだと思うから。まずは、あなたの生き方を否定するような人間関係・環境から離れるのが第一歩だと思うよ。自然の力に任せたストレス発散法もいいね!
でもさ、会社や学校って辞めるに辞められない…って思う人もいると思うんだよね。
日本の制度はちゃんと使えば食いっぱぐれないようになっているし、アルバイトとかして生きることも結構できちゃうんだけど……まぁ、なかなかすぐに選択肢で思い浮かばないよね。
……実は私は以前「辞められない」って言っている人は、まだ心の余裕があるんじゃないかと思っていた時があったんだよね。
姉がかつて考えていた「限界のサイン」
心が限界、死にそうって言っている人は、その時点で「自らを優先して、そこに行かなければいいのに…」って思ったりしたことも昔はあった。でも、最近は違うなって思うようになったの。
それはね、洗脳っぽくなっている人って、自分が精神的にどんどん苦しい状況に向かっていたとしても…
- 仕事に行かなきゃ
- 学校に通わなきゃ
- 家族のために頑張らなきゃ
って意図せず思っちゃうんだよね。強制的に誰かに何かをされないと止まらない…奴隷の思考とかって言うんだけれど。だからもう、自分自身で正しい判断ができない状態になっている人も多いって実態をまざまざと感じたんだ。
だから、もし「人生に疲れたな…」って感じたら、そうやって言語化できる内になるべく解決方法を探してほしい(⬇)
もしかしたら、うまく言葉にならなくて……突然涙が出てしまうってこともあるんじゃないかな?(⬇)

それは、あなたの身体の限界が近いサインの可能性がありますよ
泣きなくなったら泣いたらいい。自分を救えるのは、最終的には自分だけなんだよ。捨てる神あれば拾う神あり。古い選択肢を捨てたら、きっと……素敵な新しい道が見えてくると思うよ。
自分のヒーローは自分だけ。勇気を出して一歩踏み出そう
まとめ
- 心が限界を覚える仕組みは「外圧」
- 自分の価値観を押しつぶされ続けて、限界を迎えてしまう
- 姉にも苦しくて、追い詰められた時があった
- 心が限界になったら、しんどい場所から逃げよう
- 逃げてもいい、一歩踏み出せば世界が変わる
- 今は見えていない選択肢を、どんどん広げていこう
「心の限界」を感じるのは、誰にでも起こりうることです。どんなにすごい人でも、周囲の人や環境が変わるだけで……急に心がしんどいと感じてしまうことがあります。
そしてそんな辛い時こそ、勇気を出して一歩踏み出してみてください。環境を変えるのは怖いかもしれませんが、それがきっかけとなって新たな選択肢が広がり……幸せな未来を掴む可能性もあがっていくのですから。
もう読んだ?

最後まで読んで頂き、ありがとうございました ! ストレスは知らないうちに蓄積し、心を蝕みます。僕も経験したのでよく分かります…。

辛いときは、自分で「限界だ」と分からないくらいに疲弊しているときがあります。不安に押しつぶされそうなときは、一人で抱え込まずに私を始めプロの占い師に相談するのも手段の1つです。 こうした悩みに、私を始め、プロの占い師・霊能師達が力になれるよう、最大限努力していきます。
この記事を読んでの感想や、「こんなテーマの記事が読みたい」「こんな話が聞きたい」そんな姉・弟へのリクエストを募集しております!ぜひ下のコメント欄よりお伝えくださいね。
当サイト「URAOTO」を運営している「弟」です
姉の不思議な体験を、一番間近でみてきました