この2人は何者?

【念と気シリーズ①】気って一体なに?良い気と悪い気の違いを霊能師が解説!

みなさまこんにちは。今回、霊能師として世界中で活躍している姉に、僕【】が「」というトピックスについてインタビューを行い、その内容を記事にまとめてみました。

はじめまして。霊能師と呼ばれる【】です。幼い頃からこれまで多くの方を霊視してきました。弟との会話の中で実例を交えながらお伝えできればと思います。私の経験が、みなさまのお力になれれば嬉しいです。

まず、僕たちを知らない方に向けて。なぜこういう話ができるのかというと、僕たち一族は代々、不思議な力が備わっているからです。中でも姉は多岐にわたる能力を持っていて、そのひとつに「気をみる」能力があります。

なので「気とはなにか」を姉にインタビューすることによって、皆さまのお役に立てるのではと思いました。

それでは姉とのインタビューをまとめていきます。

まず、今回の記事の要約です。

「気」について…

  • 「気」は自然に流れるエネルギーのすべて
  • 気が悪い場所は霊も出やすい
  • なんとなく嫌だなと感じる場所には近づかないほうがいい

この3つを軸にしながら、それぞれの詳細に関してテンポ良く解説していきます。

それでは、まいります!

気が悪い場所には立ち入らないほうがいい

「気」はエネルギーの流れのこと

まず、姉ちゃんが「気」というものをどう捉えているのか教えてほしい。

「気」って、「気が重い」「気分が乗らない」「気分が悪い」など、何かしらで使ってる言葉なんだよね。でも「気ってなに?」って聞くと、なんだかわからない人が多いんじゃないかと思う。「気」という言葉を使った表現で、心や体の不調を当たり前のようにつぶやいてるけど、中には気なんて存在しないっていう人もいるからおもしろいよね。

そもそも「気」は、宇宙から与えられた根本的なエネルギーを表現してるの。「すべての出来事や変化は気が動いて流れることで起こる現象」として捉えられている。地球上、そしてこの宇宙に存在するあらゆる物質・生命体はすべて気によって存在してて、変化や成長を遂げているとスピリチュアル業界では考えられているのね。

つまり、気の考え方って当然人間の心とか実態にも当てはまるし、健康状態や自然の中に流れるエネルギーすべてのものに当てはまることになるわけ。

すべての出来事は気が動いて流れていくことで起こる

姉ちゃん自身は「気」をどう捉えてるの?

私は、エネルギーの流れと捉えてる。五千年くらい前の中国でこの考え方が生まれて、健康法にもなってきているんだよ。発見した人がエネルギーをわかりやすくするために、「気」という言葉を作って、ライフスタイルの中に混ぜ込んできたのかなって。

それって、どういう感じでみえてるの?

私の場合は、本格的に自分でみようとしなければ、陽炎のようにみえる。夏場とか向こう側が歪んでみえることあるでしょ?そんな感じ。エネルギーが街中を漂っているのであれば、龍みたいにクネクネした状態で上空1〜2mくらいのところに川が流れてる。そこに集中すると色がついたり、絡む霊体まで視えたりするよ。

少し前に流行ったオーラに似てる?

そうだね。同じ部類なんじゃないかな。

気って、人間以外の生き物とか植物からも出るの?

うん、生き物からも植物からも気は出るよ。あと、街中に出所不明な気が流れ続けている場合もある。

無機物から出ることもある?

100%無機物からは難しい。例えば、出来立てのプラスチックのブロックがあったとしたら、そこからは出てなかったりする。だけどそのブロックを数日間、誰かが持ってたりすれば、若干気が移ったりはするかな。

残り香みたいな感じか。

プラスチックから出るんじゃなくて、移った感じだね。

本体の調子によって気の量や流れが変わる

マイナスな意味で使われることが多いけど「運気が悪い」「気が悪い」って言うことあるじゃない?良くない気って姉ちゃんにはどうみえてるの?

良くない気にもいろんな種類があるんだけど、気は本体の調子によって出る量が全然違うんだよね。本体が元気であれば気の量も安定するし、元気がなければ気の量が不安定になる。だから「気が悪い」っていうのは、不安定な状態を指すと思ってる。

ほかにも、きちんと取り扱われている場所なら、美しい清流のようにうまく気が流れているんだけど、それが滞っていたり消えそうな感じで流れていたりすることがある。それを「気が悪い」って判断してる。そういう場所には長時間いないほうがいいよね。

気の量や流れは本体の調子によって変化する

空間に流れる気っていうのは、人間とか生き物から出る気が混ざりあったもの?

そこについては、私もすべて把握できてるわけじゃないけど、多くの自然物は何百年も前から流れができていて、その流れがグルグルしてる感じなのね。その源流に人間がいるわけではなく、自然から溢れているものが流れている感じ。

気っていうものは、一定数この地球上に存在していて、それが時代を問わずずっと変わらない状態で流れてるってこと?

うん、そうだね。何百年もの間、気が流れ続けてる場所もあるよ。

新しく気が作られることもある?

うん、ある。

気が消えてなくなることは?

あるね。

空気にも「気」が使われているけど、僕らが感じる空気の気と、エネルギーの気って別物だよね?

とてもいい質問だね。空気という言葉には、メッセージ性がすごく含まれていると私は思ってて。空から降ろされてくるエネルギーのことを空の気で「空気」って書くじゃない?「気は宇宙のエネルギー」と中国で捉えられているように、単に酸素ってだけじゃなく、空から降ろされてくるエネルギーという意味も込めての表現なんだよね。

ということは、空気という言葉が使われるのもある種、理にかなってる?

そうだね。何かしらのメッセージ性を帯びた言葉なんじゃないかな。

じゃあ良くない気が滞留している場所に人が行くと、それを空気として体内に入れることもある?

うん。気が安定している人がそういった場所に行くと、そこに漂っている負の気の影響を受けて、自分の気自体が不安定になってしまう人もいる。ほかにも、量が安定してたくさんの気を持っている人が負の気が漂っているところに行くと、吸い取られてしまうケースもある。だから、こういう場所に長時間いるのは良くない。

姉ちゃんが、気が悪いなって思った場所のエピソードってある?

小学生のころに行った場所で、旅館から少し歩いたところに廃寺があった。典型的な廃寺と廃倉庫があったんだけど、そこの気がもう悪くて悪くて…。それなのに、そこで肝試しをしなければいけなかった。

「この場所は良くない」って言ったんだけど、ただ私が怖がってるって思われちゃったんだよね。そういう問題じゃなくて、来る人たちのエネルギーを吸って生きてるような、エネルギーを吸うことが役目になってる場所だった。あの場所の気は悪い、生命体にいい影響を与えないと感じた記憶があるな。

そういう場所にはお化けがいたり、薄気味悪かったりするの?

そう。

ということは、気の悪い場所と幽霊は密接に関係してるってこと?

関係してるね。気の悪い場所って気の能力が非常に弱い。だから幽霊が出やすい。幽霊がそこまで力を入れなくても、自分の姿を出しやすい。逆に、気が充満しててしっかり漂いながら流れてる場所は、相当強い力を出さないと幽霊が現れにくい。だから幽霊は出ないって言われてる。

気が悪い場所はなんとなく嫌だなと感じる

気が悪い場所がイマイチわからない人のために、気が悪い場所を判断するポイントを教えてほしい。

気が悪いとかの専門的な感覚ではなくて「ここには人があまりいないな」「近づくのなんだか嫌だな」とか、そもそも建物が古い、見た目が暗くて「なんか嫌な雰囲気」っていうくらいでいいよ。

わざわざ霊感的にとか自分の直感とかじゃなくて、目でみて違和感があるかどうか感覚で判断していい

ちょっと気味が悪いなって感じるところには、立ち入らないほうがいいね。

うん、そうだね。

目でみて気味が悪いと感じる場所には立ち入らない

悪い気があって流れがよくない人や場所って、姉ちゃんにはどうみえてるの?

気の流れは陽炎みたいにフワーっとしてたり、川の流れのようにみえるんだけど、気の流れが悪いとその川の幅が極端に細いとか、途中で薄くなって消えてるようにみえる。本当は気が流れるような場所なのに全く流れてないから「気が滞ってのるのはどうしてだろう」って思うよね。人も同じような感覚でみえるよ。

病気になったり、悪いものが入ってきたりしやすいとかもある?

人間の場合は特にそうだね。気の流れが安定してたのに、久しぶりにみたらすごく不安定な状態なってるときって病気がちだったりする。あとは、精神的な何かを抱えてるんじゃないかと思って声かけさせてもらったりとか、そういうところが判断基準になるかな。

ということは、人はちゃんと気を流して良い状態をコントロールする必要があるんだね。姉ちゃんが意識していること、ノウハウやアドバイスがあれば教えてほしい。

私は、朝から晩まで1日中忙しいってときに、途中で楽しくなって興奮してしまうようなことがあっても「まだまだ夜まで長いから気持ちを全部出さないようにしよう」ってコントロールしてる。

一般の方だったら、たとえば自分のボルテージが10だとして。久しぶりに会う友だちだから10まで上げたいと思ったとしても、5くらいに収めるような感覚でコントロールしてもらえればいいかな。

どうすることが収める感覚なの?

楽しくて興奮するエネルギーを出してしまいそうなときに「楽しいけどいつもの自分よりも抑え気味にしよう」っていう感じ。

深呼吸して落ち着かせるみたいなこと?

わざわざ深呼吸すると目立っちゃうでしょ?「気持ちよ落ち着け」って心の中で唱えるだけでも変わるよ。

「気」の総まとめ

それでは「気」について最後にまとめます!

  • 気はエネルギーの流れのことであらゆる物体や生命体は気によって存在している
  • 気が悪いというのは本体の調子が良くなく気の量が不安定になっている状態
  • 気が悪い空間には悪いものも滞りやすいので長い時間いないほうがいい

では、今回の記事は以上にいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

私達、姉弟は「実際に視えている」不思議な世界のお話をこのサイトで様々な角度から、できる限り科学的にアプローチして解説を行っていきます。

「不思議な世界」ということだけで終わらせずに、その世界についてさらに深掘りして興味が湧いていくような記事作りを心がけていきますので、これからもどうぞよろしくお願いします!

それでは、本日はここまでになります。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

YouTubeではラジオ形式で様々なスピリチュアルなことを配信しています!

姉と弟で運用しているXでは、力になる言葉スピリチュアルのお役立ち情報を定期的に発信しています。こちらもよろしくお願いします!

また、現在日本で一番読まれているスピリチュアル無料メルマガにもご登録いただくと、期間限定で配布している1万人に読まれた「生霊」をテーマにした特別記事をお送りいたします。最下部から是非ご登録ください。

↓↓↓↓↓

世界を旅する霊能師の姉と、本物の石との出会いの物語

このジャンルでは日本で一番読まれている無料メールマガジンもお届けしていますので、ぜひご覧になってください。記事には載せられなかったスピリチュアルのいろいろな面白いお話を電子雑誌形式で月に二度お届けしています。

月2回配信
無料メルマガ登録で記事URLをお届け!
▼URAOTO特別レターの登録はこちら▼

* 感想&リクエスト募集中 *

この記事を読んだ感想や、こんなテーマの記事が読みたい、こんな話が聞きたい…そんな姉・弟へのリクエストを募集しております!ぜひこの下にあります『コメント欄』よりお伝えくださいね。

コメントを残す

コメントを残す

ABOUT US
著名人・政治家など約1万人もの霊視や占いを行ってきた「姉」をもち、その経験を語り継ぐ【弟】です。 実の姉弟であり幼い頃から姉の不思議な力を間近にみてきたが、そちらの世界はあまり興味なし。霊能力の才能があるそう(姉談)だが、極度のお化け嫌い…。 客観的な視点から、皆さんに姉のエピソードをお伝えしていきます!