この2人は何者?

二柱神社のブレスレットの効果は?人気のお守りや御朱印についてもご紹介!

宮城県仙台市にある二柱神社は、「縁結びの社」として多くの参拝者が訪れるパワースポットです。また、縁結びにご利益のあるブレスレットが人気を集めています。

「二柱神社のブレスレットって本当に効果があるの?」

「二柱神社の特徴や人気のお守りは?」

など、気になることも多いですよね。

そこで今回は、二柱神社のブレスレットの効果や種類、実際に購入した人の体験談などをご紹介します。また、二柱神社の特徴や人気のお守りについても解説していますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

二柱神社とは?

縁結びのブレスレットが有名な二柱神社ですが、一体どのような特徴を持つ神社なのでしょうか。ここでは、二柱神社の御祭神やご利益について解説します。

霊能師が教える!あなたにピッタリのパワーストーンの選び方とは?

二柱神社について

二柱神社は、宮城県仙台市に鎮座しています。創建は1026年まで遡り、1000年以上もの歴史を誇る古社です。縁結びのご利益で知られ、特にブレスレット型のお守り「開運厄除け縁結びの腕輪守り」が人気を集めています。

また、さまざまな種類のお守りや御朱印も揃っていることから、女性の参拝客が多く訪れています。二柱神社は仙台市内に位置しているためアクセスが良好で、参拝しやすいのも魅力のひとつです。

二柱神社の御祭神とご利益

二柱神社の御祭神は、以下の2柱です。

・伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)

・伊弉那美尊(いざなみのみこと)

この二柱は、日本神話に登場する夫婦神であり、日本の国を創った神様として知られています。

そのため、二柱神社は「縁結びの社」として全国から多くの参拝者が訪れるパワースポットです。

また、夫婦円満や縁結びだけでなく、安産や開運招福、商売繁盛などのご利益もあるとされています。

二柱神社のブレスレットの効果は?

二柱神社では、「開運厄除け縁結びの腕輪守り」というブレスレット型のお守りが人気を集めています。ここでは、「開運厄除け縁結びの腕輪守り」の効果や種類、購入方法についてご紹介します。

二柱神社のブレスレットの効果

二柱神社には、「開運厄除け縁結びの腕輪守り」というブレスレット型のお守りがあります。このブレスレットは、夫婦神である御祭神のお力により縁結びのご利益を受けることができると言われています。

また、身に付けることであらゆる厄災を払い、幸運を呼び寄せる効果があるんだとか。特に新しいご縁に恵まれたい方や、恋愛成就を願う方におすすめのブレスレットです。

二柱神社のブレスレットの種類と値段

二柱神社のブレスレット「開運厄除け縁結びの腕輪守り」は、ピンク・水色・紫の3色があります。色により効果が変わることはないため、自分の好きな色を選んでください。

このブレスレットは、三種の神器のひとつである「勾玉」をモチーフにしており、シンプルなデザインのため身に付けやすいと評判です。サイズは大・小の2種類があり、男性も女性も身に付けることができます。初穂料は、ひとつ1,500円です。

二柱神社のブレスレットの不思議体験

実際に二柱神社のブレスレットを購入した人からは、以下のような体験談が聞かれています。

・これまで恋愛に恵まれなかったが、二柱神社のブレスレットを購入した直後に素敵な出会いがあり結婚できた。

・婚約破棄で傷心中に二柱神社に参拝してブレスレットを身に付けたところ、翌月には新しい恋人ができた。

このように恋愛成就や縁結びの効果を感じる人が多いようです。二柱神社のブレスレットは過去に雑誌でも紹介されたことがあり、それ以降、全国から多くの参拝者がブレスレットを求めて訪れています。

【URAOTOSTONEとの運命】石と人との不思議な縁について霊能師が解説します!

二柱神社のブレスレットの購入方法

二柱神社のブレスレットの購入方法は、2つあります。二柱神社の見どころ1つ目は、境内の社務所で購入する方法です。2つ目は、通販を利用して購入する方法です。通販を利用する場合は、以下の手順で進めてください。

①公式ホームページにある「お問い合わせ」をクリックする

②メールフォームに「名前、住所、電話番号、メールアドレス」を記入する

③お問い合わせ内容の欄に、ブレスレットを購入したい旨と、欲しいブレスレットの色や数量を記入する

④数日後、神社から振込用紙が郵送されるので代金を振り込む

⑤振込が確認され次第、ブレスレットが発送される

また、メールフォームからの申し込みのほかに、電話での受け付けも可能だそうです。お好きな方法をお試しください。

二柱神社の見どころ

縁結びのブレスレットで有名な二柱神社ですが、実はお守りや御朱印の種類が豊富なことでも知られています。ここでは、お守りや御朱印など、二柱神社の見どころについてご紹介します。

①雷神社(いかづちじんじゃ)

本殿の隣には、「雷神社(いかづちじんじゃ)」が鎮座しています。雨乞いの神様である「雷命(いかづちのみこと)」が祀られており、別名「おなり神様」とも呼ばれ、崇拝されてきました。

以前は、現在の泉中央駅付近に「農村の神様」として祀られていましたが、昭和45年に二柱神社の境内に移されました。また、二柱神社の社務所で雷神社の御朱印を授与できます。

②お守り

二柱神社には、全部で39種類ものお守りがあります。特に人気なのが、縁結びにご利益のある「結び守」です。このお守りは、一般的なお守りとは少し異なる形をしており、小花柄で「結び」をモチーフにしたデザインになっています。色はピンク・水色・黄色の3種類あり、初穂料はひとつ1,000円です。

また、二柱神社には自分でカスタマイズできるお守りもあります。「心願成就」「縁結び」「家内安全」「身体健康」「開運厄除」の5つのご利益から選ぶことができ、お守り袋も10種類から好きなデザインを選べます。自分だけのお守りが作れるのは、二柱神社ならではの魅力ですね。

③御朱印

二柱神社は、御朱印の種類が豊富なことでも有名です。月替わりの御朱印をはじめ、季節ごとのデザインや行事限定のものなど多数あります。また、曜日ごとに異なるデザインの御朱印もありますので、訪れるたびに新たな楽しみがあるのはいいですね。

さらに、二柱神社の御朱印は凝ったデザインにも関わらず、一枚一枚手書きで描いてもらえます。御朱印の授与方法については、境内の社務所の手前にある申込用紙に欲しい御朱印を記入し、社務所の方に渡してください。

まとめ

今回は、二柱神社のブレスレット「開運厄除け縁結びの腕輪守り」の効果について解説しました。効果については以下のとおりです。

・夫婦神である御祭神のお力により「縁結び」のご利益がある

・あらゆる厄災を払い、幸運を呼び寄せる効果がある

二柱神社の縁結びとは、恋愛だけでなく仕事や友人関係など全てのご縁に恵まれるご利益が期待できます。そのため、転職や引っ越しを控えている方にもおすすめですよ。

【霊能師に聞く】パワーストーンは効果が落ちる?チャージすれば大丈夫って本当?

世界を旅する霊能師の姉と、本物の石との出会いの物語

コメントを残す

ABOUT US
著名人・政治家など約1万人もの霊視や占いを行ってきた「姉」をもち、その経験を語り継ぐ【弟】です。 実の姉弟であり幼い頃から姉の不思議な力を間近にみてきたが、そちらの世界はあまり興味なし。霊能力の才能があるそう(姉談)だが、極度のお化け嫌い…。 客観的な視点から、皆さんに姉のエピソードをお伝えしていきます!