この2人は何者?

【霊能師に聞く】霊格が高いってどういうこと?魂の格式と憑く存在の関係

みなさまこんにちは。今回、霊能師として世界中で活躍している姉に、僕【】が「霊格」というトピックスについてインタビューを行い、その内容を記事にまとめてみました。

はじめまして。霊能師と呼ばれる【】です。幼い頃からこれまで多くの方を霊視してきました。弟との会話の中で実例を交えながら解消方法についてお伝えできればと思います。私の経験がみなさまのお力になれれば嬉しいです。

超能力や霊能力に興味がある方の中には、そもそも本当に存在するのか、両社の違いなど疑問を感じる部分もあるかなと思います。今回は、普通の人とは違う能力を持っている姉に、超能力をどう捉えているのか聞いていきます。

それでは姉とのインタビューをまとめていきます。

まず、今回の記事の要約です。

霊格について…

  • 霊格が高い=崇高なエネルギーに愛され導かれる生き方のこと
  • 高次の存在は誠実な行動や自然との調和を大切にする人を選ぶ
  • 特別な方法よりも日々の姿勢と縁ある場所への心ある行動がカギ

この3つを軸にしながら、それぞれの詳細に関してテンポ良く解説していきます。

それでは、まいります!

誠実な日々の積み重ねによって霊格が自然と高まる

霊格とは魂に刻まれた生き方の質

「霊格が高い」とは何なのか?僕もいろいろ調べてみたんだけど、魂の格式が高い=崇高な魂みたいな表現が多くて、正直よくわからなかった。中でも、魂に格式やランキングなんてものがあるのかすごく疑問なんだよね。

姉ちゃんは、魂の核や霊格のランキングについてどう捉えている?

魂に対して「格式」という言葉は失礼にあたるから、私はあまり「格式が高い魂」とか「霊体の格式」って言い方はしない

でも「この人についてる霊、レベル高いな」と思うことはあるよ。たとえば、すごく深い修行を積んだ僧侶、あるいは、前世が人間なのかすらわからないような、特別なエネルギーを持った存在が憑いてる人。そういう人を視ると「格式の高いエネルギーをまとってるな」と感じる。

「格式の高いエネルギー」や「前世で徳を積んだ強い存在が憑いてる」って意味合い?もう少し詳しく教えてもらってもいい?

「強い」っていうのは、力づくで押すようなエネルギーじゃないよ。生前、多くの人に感謝された魂が神様のような存在にまで高まって憑いてるみたいな。

あるいは、みんなを救うために犠牲になった魂とか、自然のエネルギーや動物のエネルギーに深く愛されてる存在とか。濃くて深い、豊かなエネルギーがその人にまとわりついてることがある。

高いエネルギーを持った存在が憑いてる人がいる

なるほど。でも、そういう高いエネルギーを持つ存在に憑かれた人って、霊格の高い人ってことになるの?それとも、たまたま憑かれただけ?

うーん。ギャンブルで大儲けしたい!って願ってても、そういう存在はまず憑かない。逆に、呪術や怪しいサービスで「無理やり高レベルの存在を憑けよう」とすると、そのエネルギーに人間のほうが耐えきれなくて潰れる。全然レベルが合ってないから。

基本的に、高い存在っていうのは「この人の行動、好きだな」「相性いいな」って感じで、気まぐれに憑いてくれるものなのね。だから、無理にお願いしても意味がないし、憑いてほしいと思ってても簡単に叶うわけじゃない。

そういう人に憑かれれば守られる、マイナスなことを避けられる、そういうような感じ?そういうわけでもない?

うん、そういうわけではないね。

ただ、そういうものが憑いてくれると、自分の人生と違った方向に導かれたり、今まで興味のなかったことに興味が出てきたりはする。興味が出てくることを一生懸命やってる最中に、不慮の事故みたいなものに巻き込まれそうになったら守ってくれるってことはあるかな。

実際に起きた「霊格の高い存在」に憑かれた話

じゃあ実際に、そういう存在に憑かれた人っているの?

うん、いるよ。

とある神社に行った人が、ある存在を助けた。そしたらその直後、神社の本社にいる方にそれを渡したんだけど、その瞬間から総本殿の守り神のエネルギーと同じものがその人に憑いたの。

その人はもともと建設業をやってたんだけど、憑かれてからすぐに「何か憑いた気がする」って連絡をくれたのね。1週間後に会ってみたら、憑いたというより「体の中に入ってる」状態だった

それでどうなったの?

「建設業を辞めようと思ってる。酒蔵に就職したい」って言うの。なんでか聞いたら「木を切って自然を壊すことが苦痛に感じるようになった」「発酵という自然と共に生きるお酒作りの世界に惹かれた」って。

その方が助けた存在って、実はお酒の神様のお付きだったんだよね。その存在が彼の中に入ってしまったの。

その人、今では酒蔵の次期社長のポストまでいってて、ある存在を助けた神社の品を酒蔵に飾ってる。夢の中でも年に2回、神様からメッセージが来るんだって。「よく頑張った」「次はここを掃除して」とか。これぞまさに、「格式の高いエネルギーに導かれて人生が変わってしまった」典型的な例だと思う。

その人自身も霊格が高かったってこと?

いや、元々は普通の人。でもね、行事を大切にしてた。毎月1日にお参りやお墓参をしたり。祖父母に「自然や神様に生かされている意識を持ちなさい」って言われて育ったんだって。そういう生き方が格式の高い存在に愛される理由だったんじゃないかな。

小さなころから格式の高い存在に愛される行いをしていた

霊格は誠実に生きることで自然と高まっていく

霊格を高めるにはどうすればいいの?

日々、誠実に生きることが一番大事。すべての行動は死のように刻まれていく。魂はもちろん、憑いてる何かにもどんどんどんどん刻み込まれていくからね。

人を騙さない、嫌がらせをしない、誰かに嫌な思いをさせない。そういった行動のひとつひとつが魂に刻まれていく。つまり、生き方そのものが霊格をつくるの。

なるほど。じゃあ、霊格の高い存在に憑かれる方法は?

それは気まぐれだったりするかも。だけど、神社とか自然の奥深い場所、古い歴史ある場所にきちんと挨拶してみること。

たとえば、昔から好きだった場所とか、子どものころから持っていたお守りの神社に行ってみる。そういった縁のある場所にご挨拶することで、もしかしたら選ばれるかもしれない。でも、それも確実な方法ではないよ。

「柏手を2回打って2回お辞儀をして、お賽銭箱に10万円入れれば憑いてもらえる」、そういうことではまったくないからね。

でも「この人ってどんな存在なんだろう?」「面白い人だな」「この人に憑いてみたいな」「人間はこんなこともするんだな」って思わせるような行動をする。そういった存在を喜ばせる、愛される行動をしていると選ばれる可能性はあがるかもね。

誠実に生きることが霊格を高めるポイント

場所の選び方にポイントってある? たとえば「自分に合ったところがいい」とか。

特に「これじゃないとダメ」っていうのはないよ。だけど、小さいころからお世話になっている神様の総本殿や総本社、そういった場所に行ってみるのもいい。

あるいは「なぜか昔から好きだったな」って思える歴史のある場所でもいいし、「このお守りずっと持ってたな。実はこの神社のものだったんだ」って気づいた場所に行ってみるのもおすすめ。

神社仏閣に限らず、古い場所や縁を感じる場所にふらっと行ってみて、そこで少しご挨拶をしてみる。そういう、ごく自然な関わり方でいいんじゃないかな。

「霊格」の総まとめ

それでは霊格について最後にまとめます!

  • 霊格は生き方や日々の姿勢で自然と高まる
  • 高次の存在は人間の誠実さや行動に惹かれてつく
  • 特別な儀式よりも心からのご挨拶や縁が大切

では、今回の記事は以上にいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

私達、姉弟は「実際に視えている」不思議な世界のお話をこのサイトで様々な角度から、できる限り科学的にアプローチして解説を行っていきます。

「不思議な世界」ということだけで終わらせずに、その世界についてさらに深掘りして興味が湧いていくような記事作りを心がけていきますので、これからもどうぞよろしくお願いします!

それでは、本日はここまでになります。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

YouTubeではラジオ形式で様々なスピリチュアルなことを配信しています!

姉と弟で運用しているXでは、力になる言葉スピリチュアルのお役立ち情報を定期的に発信しています。こちらもよろしくお願いします!

また、現在日本で一番読まれているスピリチュアル無料メルマガにもご登録いただくと、期間限定で配布している1万人に読まれた「生霊」をテーマにした特別記事をお送りいたします。最下部から是非ご登録ください。

↓↓↓↓↓

世界を旅する霊能師の姉と、本物の石との出会いの物語

このジャンルでは日本で一番読まれている無料メールマガジンもお届けしていますので、ぜひご覧になってください。記事には載せられなかったスピリチュアルのいろいろな面白いお話を電子雑誌形式で月に二度お届けしています。

月2回配信
無料メルマガ登録で記事URLをお届け!
▼URAOTO特別レターの登録はこちら▼

* 感想&リクエスト募集中 *

この記事を読んだ感想や、こんなテーマの記事が読みたい、こんな話が聞きたい…そんな姉・弟へのリクエストを募集しております!ぜひこの下にあります『コメント欄』よりお伝えくださいね。

コメントを残す

コメントを残す

ABOUT US
著名人・政治家など約1万人もの霊視や占いを行ってきた「姉」をもち、その経験を語り継ぐ【弟】です。 実の姉弟であり幼い頃から姉の不思議な力を間近にみてきたが、そちらの世界はあまり興味なし。霊能力の才能があるそう(姉談)だが、極度のお化け嫌い…。 客観的な視点から、皆さんに姉のエピソードをお伝えしていきます!