

はじめまして。霊能師と呼ばれる【姉 】です。幼い頃からこれまで多くの方を霊視してきました。弟との会話の中で実例を交えながら解消方法についてお伝えできればと思います。私の経験がみなさまのお力になれれば嬉しいです。
それでは姉とのインタビューをまとめていきます。
まず、今回の記事の要約です。
過去世について…
- 全員に過去世があるわけではない
- 過去世は性格や才能などに影響を与えることがある
- マイナスの影響も引き継がれることがある
この3つを軸にしながら、それぞれの詳細に関してテンポ良く解説していきます。
それでは、まいります!
過去世に縛られず今を生きることが大切
過去世は今世の性格に影響を与える
今回は過去世について聞いていくね。これまで姉ちゃんと話をしてきた中で、過去世は必ずしも全員が持つとは限らないと認識してるんだけど、それであってる?
そうだね。全員が過去世を持ってるわけではないね。
確率で言うとどれくらい?2、3人に1人とか?
うーん、4人に1人、もしくは3人に1人くらいじゃないかな。
過去世が現世の自分に影響を与えることはある気がするけど、なかでも特に大きいのは性格形成なんじゃないかなと思うんだよね。
例えば、過去世で慈悲深い行動をしていた人が、現世でも優しさや共感力を強く持ってたりさ。過去世の経験が今の性格や価値観に影響を与えることってある?
癖や趣味、職業の記憶を100%のまま引き継ぐわけではないけど、影響を受けていることはあるよね。
ということは、マイナスな部分も過去世の影響で現れることもある?
うん、ある。例えば前世、貧困の中で生きていた場合。現世では3、4歳くらいなのに、お店のパンを盗もうとしたり、たくさんおもちゃがあるのに必死で隠そうとしたりすることがある。
実際にお母さんから相談を受けたことがあって、その子を視たら、前世でとてもひもじい思いをしながら亡くなっていたの。泥棒を生業にしていたときがあって、その影響を引きずっていたんだろうね。
だから、前世の癖やライフスタイル、当たり前だったものは今世でも引きずってしまう。もちろん負のものでもね。

過去世はいいものも悪いものも今世に影響を与える
逆に、才能やスキルを過去世から持ち越すこともあるんだよね?幼少期から音楽や芸術の才能を持っていて、すごくピアノが上手に弾ける子もいるじゃない?これも過去世の影響と考えられる?
うん。才能がすごい子もいるし、前世がいい環境だった子は、現世でもおっとりして大らかだったりする。仮に両親がギスギスしていても、その子だけ大らかで優しい。そういう子は、前世のいい環境を引き継いでいるんだなって感じることがあるよ。
モーツァルトも3歳からピアノが弾けたっていうけど、それも過去世の影響かもしれないってことだよね?
うん、そうかもしれないね。音楽の才能を何度も引き継いでそれが積み重なり、最終的に集大成となってとてつもない才能を発揮する。そういう可能性もある。
姉ちゃんが今までみた中で印象に残ってることはある?音楽や芸術、スポーツなんでもいいんだけど「前世からの影響でこの子はこうなってるんだろうな」って具体例があったら聞かせて。
霊視の依頼を受けたとき「子どもを連れて行っていいですか?」って聞かれて、「もちろん」って答えたの。
その間、お子さんはレゴで遊んでたんだけど、その組み立て方のレベルが全然違った。3、4歳が作れるレベルを超えていて、立体的なお城を作っていたの。
「これはなにかあるな」と思って、その子の前世を視たら、建築の親方だった。しかも、お城を建てている最中に落ちて亡くなっていたのね。
そのとき「ああ、この子は親方だったんだ!」って納得した。小さいころから立体構造を頭の中で描けるなんて、過去世の記憶が残っているとしか思えなかった。しかも、日本のお城じゃなくて西洋のお城だったから、さらにびっくりしたね。
才能やスキルを引き継いでいたのかな?
そうだろうね。
強いビジョンは過去世から来ることがある
もうひとつ聞きたいのが、夢やビジョンを現世でクリアに持っている人について。僕は夢やビジョンを現世でもわりとクリアに持ちやすいほうでさ。これは教育の影響なのかなと思ったけど、もしかしたら過去世の影響もあるのかな?
「夢やビジョンを持つことは大切」って言われるけど、誰もが簡単に持てるものでもない気もするんだよね。一方で、強烈な夢やビジョンを持っている起業家の人たちもいる。そういうのはやっぱり過去世の影響が大きいのかな?どう思う?
起業家とは違うかもしれないけど、友人の子が誰も教えていないのに幼いときから「自分が残してしまったこのご飯で、きっとこれくらいの子が救われるよね」とか「もらったお小遣いを寄付したい」って発言してた子がいたの。
実はその子、インドのスラム街の前世を持ってたんだよね。何十時間もしゃがんで床掃除をして、そのゴミでわずかな収益を得ながら暮らしていた過去世があった。新しい世界に生まれ変わった今でも、「インドで働く子供たちを救いたい」というビジョンを持っていて、それを聞いたときは本当に驚いた。
親に聞いたら、インドの話も寄付の話も一切していないし、そういう番組も見せていないって言ってて。でも、近くのカフェに行ったとき、飢餓で苦しんでいる子供たちを救うって書かれたポスターを見て、その子が号泣してしまったんだって。
その子は生まれたときから「救わなければならない」という明確なビジョンを持ってたんだよね。今、高校生になって、実際に活動も始めているよ。
なるほどね。そういう才能やスキルを幼いころから持っていて、夢やビジョンも過去世の影響を受けている場合、周りはどうサポートすべきなんだろう?やっぱりその道を進ませてあげたほうがいいのかな?
過去と今では選択肢の数が違う。昔は一つの道しかなかったかもしれないけど、現代には複数の方法がある。だから「こうでなければいけない」って過去世にとらわれてしまうと、逆に視野が狭くなってしまうこともあるんだよ。
そういう場合は、周りが「そのビジョンは素敵だね」と尊重しながら「現地に行かなくても、インターネットを経由して支援する方法もあるよ」って、別のアプローチを伝えてあげるといいよ。
ときには過去世の記憶が強すぎて、今の時代とうまく噛み合わないこともあるし。そういうときに別の視点からアドバイスを受ければ「そうか、こういう方法もあるんだ」って気づけるでしょ?
だから周りはその記憶を否定せず、「いい考えだね。今ならこういうやり方もあるから検討してみたら?」ってサポートしてあげるぐらいがちょうどいいんじゃないかな。

過去世にとらわれないアプローチの仕方を伝えてあげてください
恐怖やトラウマも過去世から現れる
トラウマや性格の癖って、理由はわからないけど過去世の恐怖や不安が現れることもあるよね。たとえば、水への恐怖は過去の経験が関係していたり。
実は僕も、プールで泳いでいるときに「うしろから動物に食べられてしまうんじゃないか」って強く感じるんだよ。サメなのか魚なのかわからないけど、何かが迫ってくる気がしちゃってさ。何度も振り返っていないのを確認してしまう。それも過去世の影響かな?
あると思うよ。ビジョンを通して、過去世からの影響に気づくことはあるからね。
ある人がドーム型のエステで施術を受けていたとき、突然過呼吸になって、パニックに陥ってしまったことがあった。その人を視させてもらったら、過去世で井戸に落ちて亡くなっていたことがわかったんだよね。最後に見た景色が、井戸の底から見上げた光で、それがエステの空間と似ていて恐怖を呼び起こしたんじゃないかな。
つまり、何がスイッチになるかわからない。だから急に強い恐怖を感じたら、その場から離れること。プールだったら出る、エステなら「苦しいのでやめてもらっていいですか」とお願いする。無理をすると症状が悪化して、二度とその場所に行けなくなることもあるからね。
「もしかしたらこれは過去世のトラウマかもしれない」って考える勇気も大切だよ。
なるほどね。

原因不明のトラウマは過去世の経験が由来している可能性もある
過去世を知るには退行催眠や瞑想が有効
過去世の影響を認知するためには、やっぱり過去世を知る必要があるよね?調べてみたんだけど、瞑想や退行催眠といった方法があるみたい。その中でもできそうなものとして「夢日記をつける」という方法もあるんじゃないかと。
夢の中に過去世が現れることってある?夢以外にもふと浮かぶ映像や記憶が、過去世と関係している場合もあるのかな?
一番は退行催眠かな。専門的に受ければ、自分の過去世をしっかり認識できるはずだよ。
もう少しライトな方法としては瞑想。瞑想で見えたビジョンを書き留めていく方法もいいよ。ただ、本格的に過去世と繋がりたいなら、専門家に退行催眠を受けるのが一番確実だね。
じゃあ、夢日記にまとめるのはあまり意味がない?
夢って、直前の出来事や記憶が混ざりやすい。夢日記をつけることは意味があるけど、前世を知るには情報が散らばりすぎて遠回りになるかもしれない。
ただ、長期的に記録して統計を取れば、「落ちる夢を見る」「追いかけられる夢が多い」「必ず金の器が出てくる」みたいなパターンが見えてきて、「前世は日本じゃなかったのかもしれない」ってわかることもあるよ。
でも、やっぱり本格的に知りたいなら、退行催眠のほうが早いかな。
退行催眠やカウンセリングって、実際やるには少しハードルが高い気もする…。
過去世とどう付き合えばいい?振り回されないようにするためのアドバイスや、うまく向き合っている人の例があれば教えてほしい。
私は過去世に振り回されないように「今を生きる」って選択してる。小さいころは過去世を明確に覚えていたからこそ、過去の出来事を考えすぎて行動できなくなったこともあったの。
「過去は過去。今は今。この人生を生きる」って割り切らないと、過去に支配されてしまうんだよね。だから私は、過去世は手放していいものだと考えてる。

過去世にとらわれずに今の人生を生きることが大切
つまり、才能やビジョン、逆にトラウマを持っていたとしても、「過去世との繋がりを一度切って今できることをやろう」って考え方なんだ。
そう、それが大事。
「過去世」の総まとめ
それでは直感力について最後にまとめます!
- 過去世は人によって有無があり性格や才能、恐怖に影響する
- 良い面も悪い面も受け継がれるが尊重しつつ現代にあったサポートをすることが大切
- 最も大事なのは過去にとらわれず「今を生きる」こと
では、今回の記事は以上にいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
私達、姉弟は「実際に視えている」不思議な世界のお話をこのサイトで様々な角度から、できる限り科学的にアプローチして解説を行っていきます。
「不思議な世界」ということだけで終わらせずに、その世界についてさらに深掘りして興味が湧いていくような記事作りを心がけていきますので、これからもどうぞよろしくお願いします!
それでは、本日はここまでになります。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
YouTubeではラジオ形式で様々なスピリチュアルなことを配信しています!
姉と弟で運用しているXでは、力になる言葉やスピリチュアルのお役立ち情報を定期的に発信しています。こちらもよろしくお願いします!
また、現在日本で一番読まれているスピリチュアル無料メルマガにもご登録いただくと、期間限定で配布している1万人に読まれた「生霊」をテーマにした特別記事をお送りいたします。最下部から是非ご登録ください。
↓↓↓↓↓

このジャンルでは日本で一番読まれている無料メールマガジンもお届けしていますので、ぜひご覧になってください。記事には載せられなかったスピリチュアルのいろいろな面白いお話を電子雑誌形式で月に二度お届けしています。
月2回配信
無料メルマガ登録で記事URLをお届け!
▼URAOTO特別レターの登録はこちら▼
この記事を読んだ感想や、こんなテーマの記事が読みたい、こんな話が聞きたい…そんな姉・弟へのリクエストを募集しております!ぜひこの下にあります『コメント欄』よりお伝えくださいね。









みなさまこんにちは。今回、霊能師として世界中で活躍している姉に、僕【弟】が「直感力」というトピックスについてインタビューを行い、その内容を記事にまとめてみました。